- ホーム
- > 和書
- > 看護学
- > 看護シリーズ
- > 各社教科書シリーズメディカ出版
出版社内容情報
阪神・淡路大震災によって変化した人々の災害に対する認識が、東日本大震災によってさらに大きく変化した。その変化に即応した内容に刷新。政策、法律、システムから被災地での看護活動まで、新たに蓄積された知見を幅広く解説した、使える「災害看護学」テキスト。併せて「国際看護」についても学べる。
酒井 明子[サカイアキコ]
福井大学医学部看護学科教授
目次
1 災害看護とは
2 災害の種類と災害サイクル
3 災害医療に関する国の政策と法律
4 危機管理:減災・防災マネジメント
5 配慮を必要とする人への支援と看護
6 被災者と支援者の心理の理解と援助
7 災害初期から中長期における看護活動
8 災害時に必要な医療・看護技術
9 災害看護教育と研究
10 災害看護と国際看護