- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学内科系
- > 脳神経科学・神経内科学
出版社内容情報
部位別に脳動脈瘤手術・治療を解説するシリーズ第4弾で、中大脳動脈瘤、内頚動脈瘤遠位部、同近位部に続く、シリーズ完結編。最も頻度の高い前大脳動脈瘤(前交通動脈瘤)と手術に難渋することが多く脳血管内治療が行われることが多い椎骨脳底動脈瘤に焦点を当てる。50名を超える分野のエキスパートが詳しくわかりやすく解説し、厳選した症例と130本の術前CTA・手術動画でコイリング、クリッピングのコツ、ポイントがよくわかる。
【著者紹介】
HASH(0x396c6c8)
内容説明
MCA、ICA(遠位部・近位部)に続く第4弾、シリーズ完結編!!Acom、Distal ACA、VA、BA動脈瘤の解剖・疫学・病理・手術・治療を完全網羅!
目次
前大脳動脈瘤概論
前大脳動脈瘤の手術―手術アプローチと術前シミュレーション方法
前大脳動脈瘤のIVR―血管内アプローチ
前大脳動脈瘤のシミュレーションと手術の実際
前大脳動脈瘤のシミュレーションとIVRの実際
前大脳動脈瘤応用編
椎骨脳底動脈瘤概論
椎骨脳底動脈瘤の手術―手術アプローチと術前シミュレーション方法
椎骨脳底動脈瘤のIVR―血管内アプローチ
椎骨脳底動脈瘤のシミュレーションと手術の実際
椎骨脳底動脈瘤のシミュレーションとIVRの実際
椎骨脳底動脈瘤応用編
著者等紹介
宝金清博[ホウキンキヨヒロ]
北海道大学大学院医学研究科脳神経外科教授
井川房夫[イカワフサオ]
広島大学大学院医歯薬保健学研究院脳神経外科学准教授
宮地茂[ミヤチシゲル]
大阪医科大学脳神経外科・脳血管内治療科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 京都伏見のあやかし甘味帖 逢魔が時に、…
-
- 電子書籍
- めだかボックス モノクロ版 3 ジャン…