メディカのセミナー濃縮ライブシリーズ
Dr.正井のなぜなに?がガツンとわかる補助循環

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 241p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784840454575
  • NDC分類 492.946
  • Cコード C3047

出版社内容情報

メディカ出版の人気看護セミナー1日分のエッセンスを、話し言葉そのままに読みやすく再現! IABPやPCPSなど、補助循環のしくみ・効果・装着の実際・合併症・患者管理について、根拠から解説しているからアタマに残る。補助循環に関わる全ナース・研修医必読の一冊。

【著者紹介】
桜橋渡辺病院副院長・大阪大学医学部臨床教授

内容説明

メディカ出版の大人気セミナーを誌上でも楽しめる!基準値が持つ意味やケアの根拠が、話し言葉でスッと入ってくる!

目次

1時間目 補助循環ってなに?
2時間目 IABPの原理と効果とは?
3時間目 IABP挿入の実際!
4時間目 IABPの合併症と患者管理を考えよう
5時間目 PCPSの原理と効果とは?
6時間目 PCPS装着の実際!
7時間目 PCPSの合併症と患者管理を考えよう
8時間目 LVADもおさえておこう

著者等紹介

正井崇史[マサイタカフミ]
桜橋渡辺病院副院長・大阪大学医学部臨床教授。1983年3月金沢大学医学部卒業。7月大阪大学医学部第一外科入局。1984年1月社会保険紀南総合病院。1989年4月大阪警察病院。1995年4月大阪大学医学部第一外科助手。1996年8月米国テキサス心臓研究所研究員。1998年9月大阪労災病院心臓血管外科副部長。2003年1月りんくう総合医療センター心臓血管外科医長。2004年1月同心臓血管外科部長。2005年7月特定医療法人渡辺医学会桜橋渡辺病院心臓血管外科部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品