わかりやすいゼミナールシリーズ
透析ナースのための服薬指導平田ゼミ―小テスト・理解度チェックシール付き

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 263p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784840449359
  • NDC分類 492.949
  • Cコード C3047

出版社内容情報

透析患者が各種薬剤を必要とするわけ、薬の働き、特徴などを親しみやすい話し言葉でわかりやすく解説する。「服薬指導ポイントシート」で重要ポイントをつかみ、お役立ちアイテムで腎機能低下時の薬剤投与量を確認、さらに小テストで理解度もチェックできる充実の一冊。

【著者紹介】
日本腎臓病薬物療法学会 理事長/熊本大学 薬学部附属育薬フロンティアセンター長・臨床薬理学分野 教授

目次

1日目 オリエンテーション
2日目 貧血治療薬
3日目 リン吸着薬
4日目 骨ミネラル代謝異常改善薬・高カリウム血症治療薬
5日目 降圧薬
6日目 下剤
7日目 その他透析患者によく処方される重要薬剤

著者等紹介

平田純生[ヒラタスミオ]
熊本大学薬学部附属育薬フロンティアセンター長・臨床薬理学分野教授。1977年3月大阪薬科大学薬学部薬学科卒業。4月白鷺病院(大阪市)に入職。1987年4月白鷺病院薬剤科長。2001年4月白鷺病院研究室次長。2004年9月九州大学博士課程において薬学博士取得。2005年10月オレゴン州立大学薬学部客員教授。2006年4月熊本大学薬学部臨床薬理学分野教授。2007年4月九州大学薬学部・武庫川女子大学薬学部非常勤講師。2008年4月熊本大学薬学部附属育薬フロンティアセンター長兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品