透析医が透析患者になってわかったしっかり透析のヒケツ―エビデンスに基づく患者さん本位の至適透析 (改訂2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 279p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784840448895
  • NDC分類 494.93
  • Cコード C3047

出版社内容情報

「しっかり透析して、しっかり食べる」方針で診療と自らの透析を行う著者が、元気で長生きするための透析を解説した好評書の改訂版。エビデンスなどの情報も刷新し、腎臓の働きから至適透析まで、よりわかりやすく丁寧に解説する。透析室にかかわるすべてのスタッフ必読。

【著者紹介】
かわせみクリニック院長

内容説明

「しっかり透析して、しっかり食べる」方針で診療と自らの透析を行う著者が、元気で長生きするための透析を解説!新情報を盛り込んだ待望の改訂版!

目次

1章 腎臓の働き、慢性腎不全、透析の原理
2章 人工腎臓としての血液透析
3章 しっかり透析の基礎知識
4章 水分と塩分のコントロール
5章 しっかり食べて、しっかり透析する
6章 バスキュラーアクセスに気を配る
7章 患者さん本位の至適透析をめざして

著者等紹介

鈴木一之[スズキカズユキ]
1957年静岡県浜松市に生まれる。1976年東京学芸大学附属高等学校卒業。1983年東北大学医学部卒業、仙台市立病院内科で研修。1985年仙台社会保険病院腎センターに勤務。1992年米国ミズーリ大学で腹膜透析の研究に従事。1995年仙台社会保険病院腎センターに復職。2002年3月から血液透析患者となる。2010年10月かわせみクリニック開院。現在、同クリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品