出版社内容情報
母児に合併する疾患・病態はどのように見えるのか。超音波をはじめ、MRI、X線、CTなど、300点を超す画像所見が多角的に示す。よく出会うものから、たとえ頻度は少なくとも決して見逃してはならないものまで、産婦人科診療に携わる医療者が必ず押さえておきたい所見を網羅。
目次
第1章 総論(妊婦健診と画像診断;見逃せない疾患 ほか)
第2章 妊娠初期の異常(妊娠悪阻;流産 ほか)
第3章 妊娠中期・後期の異常(子宮頚管無力症;細菌性腟症 ほか)
第4章 分娩・産褥の異常(子宮筋腫による分娩停止;EXIT(ex‐utero intrapartum treatment) ほか)
第5章 母体合併症(子宮奇形合併妊娠;子宮筋腫合併妊娠 ほか)
第6章 胎児異常(胎児頭蓋内出血;胎児脳梁欠損症 ほか)
著者等紹介
増崎英明[マスザキヒデアキ]
長崎大学医歯薬学総合研究科展開医療科学講座産科婦人科学分野教授。長崎大学医歯薬学総合研究科長補佐。長崎大学病院副病院長。1952年9月5日生。1977年長崎大学医学部卒業。1983年長崎大学医学部産科婦人科学教室助手。1991年同講師。1999年同助教授、ロンドン大学留学。2000年長崎大学医学部産科婦人科学教室助教授。2006年同教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。