内容説明
40年以上NICUの臨床現場を歩み続けた新生児科医の記録。254疾患・879症例。疾患・症例を写真・図表1,873点でビジュアルに提示・解説。全ページカラー症例集。
目次
第1章 新生児の3つの顔から診断を考えてみましょう!
第2章 分娩にまつわる異常と分娩損傷
第3章 染色体異常
第4章 症候群と形態異常
第5章 先天異常と小奇形
第6章 皮膚の異常
第7章 臍の異常
第8章 外陰部異常
第9章 外科的疾患
第10章 脳外科的疾患
第11章 感染性疾患
第12章 その他
著者等紹介
橋本武夫[ハシモトタケオ]
1941年神戸市に生まれる。1966年久留米大学医学部卒業、同大学小児科学教室入局。1971年国立岡山病院小児科国内留学。1972年聖マリア病院新生児科医長。1983年同病院副院長。1986年心身障害者施設社団法人若楠療育園理事。1994年聖マリア病院母子総合医療センター長。2004年同センター統括。2008年聖マリア学院大学教授、聖マリア医療福祉研究所所長
竹内豊[タケウチユタカ]
1940年横浜市に生まれ、少年期を川越市で過ごす。1966年千葉大学医学部卒業、同大学小児科学教室入局。1972年松戸市立病院新生児科部長。1998年松戸市民生局に出向、松戸市こども発達センター長。2001年松戸市退職後、柏市育成園で療育相談。現在は窪谷医院で新生児を診ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。