脳神経外科ナーストレーニング (改訂)

脳神経外科ナーストレーニング (改訂)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 272p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784840404891
  • NDC分類 492.946
  • Cコード C3047

内容説明

1995年9月に初版を発行してから6年以上経ち、その間、脳神経外科領域での進歩により診療の場で活かせる新しい知見が出てきたため、今回改訂版を出版することになった。今改訂では、あまり専門的にならない範囲で新しい知見を追加した。脳神経外科におけるチーム医療を行う上でドクターがナースに知っておいてもらいたいと思う知識を示したものである。

目次

1 症候に関連した中枢神経の解剖と生理(大脳;小脳 ほか)
2 脳神経外科疾患の診断・検査法(CT;MRI ほか)
3 脳神経外科主要疾患の理解とその看護(脳腫瘍;出血性脳血管障害 ほか)
4 主な脳神経外科手術法・治療法と術前・術後管理(開頭術患者の管理;その他の手術患者の管理 ほか)
5 脳神経外科患者の管理(急性期患者の管理;慢性期患者の管理)

著者等紹介

森惟明[モリコレアキ]
高知医科大学名誉教授。1961年京都大学医学部卒業。1967年京都大学大学院医学研究科博士課程修了。1969年京都大学医学部脳神経外科助手。1971‐1973年アメリカ合衆国シカゴノースウエスタン大学脳神経外科レジデント。1975年京都大学医学部脳神経外科講師。1981年高知医科大学脳神経外科教授。2000年高知医科大学脳神経外科教授定年退官

森本雅徳[モリモトマサノリ]
1979年京都大学医学部卒業。1981年高知医科大学脳神経外科助手。1985年大樹会回生病院脳神経外科部長。1988年高知医科大学脳神経外科助手。1989年University of Western Ontario(Research fellow)。1993年高知医科大学脳神経外科講師。1999年高知県立幡多けんみん病院脳神経外科部長

清家真人[セイケマサト]
1982年宮崎医科大学医学部卒業。1990‐1991年米国ジョンズ・ホプキンス大学研究員。1993年高知医科大学医学博士号取得。1994年高知医科大学脳神経外科講師。2000年医療法人防治会梅ノ辻病院脳神経外科。2001年医療法人防治会いずみの病院脳神経外科部長

佐田泰夫[サダヤスオ]
1984年高知医科大学卒業。1985年高知医科大学脳神経外科助手。1994年高知医科大学脳神経外科学内講師。1999年愛宕病院脳神経外科部長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。