- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 電撃文庫
内容説明
夏目智春はごく平凡な十五歳。ただし幽霊憑き。水無神操緒は智春の幼なじみ。美少女。スタイル良好。ただし、幽霊。高校入学式の前日、二人の前に現れたのは黒ずくめの服を着た綺麗なお姉さん。彼女が智春に手渡したトランクには謎の兵器、機巧魔神が封印されていた…。そんな謎のトランクを狙って智春の前に現れるのは、自称・悪魔の巫女もどき少女と、第二の幽霊を連れた幽霊憑きの生徒会長。世界を救うために悪魔を滅ぼせって、そんなことを命令されても困るんですけど―?世界の破滅まで残り七百十九日。二巡目の世界で暴走するハイスクール・パンク開幕。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
そのぼん
31
図書館で借りてきたものと表紙が違いましたね。幼なじみの少女が飛行機事故で行方不明となり、何故か幽霊となって付きまとわれることになった少年が主人公でした。ファンタジーっぽく進むのかと思いきや魔術みたいなのも出てきて不穏な感じになっていきました。ライトノベルらしい雰囲気でした。2012/11/11
こも 旧柏バカ一代
24
2度目の世界?悪魔?幼馴染みの幽霊。。生徒会が複数?1巻だけじゃ何もわからない。2020/05/17
とら
24
まず始まり方が好き。引き込まれた。幽霊が憑くって言う設定があまり好きじゃないけど(まあ幽霊じゃ無かったが)、肝心の話は、トランクが来るまでは普通の日常で、それからはもうひたすら忙しい。次から次へと問題や事件が起きて、気を緩める暇も無い。だけど、それが良い。まあ、まだ序章と言う所でしょう。一巻読んで次買うか判断しようとしたが、これは買う事決定。だんだん面白くなる雰囲気がぷんぷんするから。2011/06/04
ツバサ
14
物語の始まりという感じで説明が多いですが、終盤に盛り上がりがあり、これからどうなっていくのか気になります。設定も凝りすぎてなくて、読みやすいのも良いです。2020/04/28
ヤギ郎
14
表紙が手元にあるのと読メのとで違う。版の違いだろう。主人公・夏目智春には守護霊がいる。彼は高校進学にともない、一人暮らしをはじめる。ある日、兄から荷物が届いた。その荷物は、取り付いている守護霊と関係がありそうだ。ここからどんどん物語が広がる。後半部分は学校が舞台になり、学園ものへとなりつつある。今後の展開予測として、主人公を巻き込んで、学校内に三つもある生徒会の抗争へ続く。面白そうなので、次巻も読んでみよう。2017/01/28