メディアファクトリー新書<br> 折れない心を育てる自画自賛力―1日5分。「自画自賛日誌」が、あなたの心を強化する!

電子版価格
¥814
  • 電子版あり

メディアファクトリー新書
折れない心を育てる自画自賛力―1日5分。「自画自賛日誌」が、あなたの心を強化する!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 190p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784840142199
  • NDC分類 159
  • Cコード C0237

内容説明

誰もが「人に認めてもらいたい」と願うものである。だが、その前に自分で自分のことを認めているだろうか?逆境にあっても微笑を絶やさず、やがて成功を手に入れるためには、自分自身を信じる力=自画自賛力の育成が欠かせない!本書で提案する「自画自賛日誌」は、自分を見つめることを習慣化し、着実に自信を増大させる驚異的なメソッドだ。さあ、ヌケヌケと自画自賛しよう。あなたの心は折れなくなる。

目次

序章 自画自賛力は生きる力です
第1章 伸びる人は自画自賛力をもっている
第2章 誰でもできる自画自賛力の育て方
第3章 「自画自賛日誌」で人生を変える
第4章 心を折らないための自信回復法
終章 自画自賛力で世界を変える

著者等紹介

原田隆史[ハラダタカシ]
1960年大阪府生まれ。奈良教育大学卒業後、大阪市内の公立中学校に20年間勤務。保健体育指導、生活指導、陸上競技部の指導に注力し、問題を抱えた教育現場と地域を再生させた。大阪市立松虫中学校では、独自の指導法により陸上競技で13回の日本一を輩出。2008年、原田教育研究所を設立。学校、企業、家庭、スポーツなど多くの分野で成果をあげ「生活指導の神様、カリスマ教師」と呼ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

香菜子(かなこ・Kanako)

34
折れない心を育てる 自画自賛力。原田隆史先生の著書。自信家や大言壮語する人間が異端児扱いされる現代日本社会。でも自分に自信のない人が責任感のある自立した大人になれるとは思えません。やはりある程度の自画自賛力は必要です。自画自賛力の大切さを再認識させられる良書。2018/09/03

かいてぃ〜

19
数年前、会社で原田先生の講習を2日間受けました。その時の印象は、正直「メチャクチャ書かせる研修だな…。」という厳しいものでしか無かった。ただ、その時の熱さは好印象だったので、今回改めて原田先生に触れてみました。自画自賛力って、本当に心の栄養になるのだな…。夢が明確であればある程、手に掴む可能性が高まるのは必然ですね。やはり原田メソッドを実践するには、「書きグセ」を習慣付けしないと…。2016/12/22

山川欣伸(やまかわよしのぶ)

14
この本は「自画自賛力」が成功の原動力であると説くものである。著者は、陸上競技で13回の日本一を輩出した経験を持ち、ビジネスマンへの指導も行っている。本書では、自己肯定感を育成するためのメソッドを紹介しており、性格的長所の記録、過去の成功体験の振り返り、日々の良かったことの記録など、小さな工夫を積み重ねることで自信を増大させる方法を提案している。自信がない人、夢を持てない人、自分を好きになりたい人、成功を目指す人におすすめの一冊だ。2023/11/30

Gatsby

13
今までの原田氏の本も読んでいるのだが、新書が出たということで購入。今までの本に「自画自賛力」という言葉が強調されていることはなかったと思う。どちらかと言うと、目標の立て方と、それを実行し、成果を上げるための日誌の書き方が徹底して説かれていたが、本書においては、もう少し一般向けの内容となっており、シビアに目標設定⇒実行の方法定着を迫るという感じはない。失敗した人に、「、あなたはどうする?」と問いかける方法はいいかもしれない。実際に仕事にとり入れてみようと思う。2011/11/04

デビっちん

6
成功したければ、まずは自分をほめること。目標よりセルフイメージが高い状態ならば、それは必ず達成できる。自分に自信をもてることが、あらゆる可能性の大前提となる。心が受け入れる状態にならなければ、スキルやノウハウは決して身につかない。自分が「できること」を毎日続けることで、自画自賛力が育つ。毎日の小さな成功を積み重ね、セルフイメージを高める。自画自賛するからこそ、自信を蓄え、成功することができる。自画自賛力が高い人は自他を勇気づける心の栄養をなげかける。毎朝のトイレ掃除、皿洗いを継続し、小さな成功を蓄積する。2015/05/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4047398
  • ご注意事項

最近チェックした商品