- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > KADOKAWA MFC アライブ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ソラ
6
D:可愛いより素敵なことからの流れであれは。風間…!2012/08/05
踊れない人
5
積読本。 欠席(けつせき)つが大きい。 手におえない子供加減。(笑) 私、3回あるよー。骨折。(笑) p112 貸りられっかもよ✕→借りられっかもよ〇 貸使うなら、貸してもらえっかもよだよなー。 神様とダンスも面白い。キズ手当てしないと・・・って書いてるが、キズ手当て勝手にしてもらってる。(笑)2017/04/20
連雀
3
物語が急展開すぎます。でも、良い方向に急展開なのでヨシとします。それにしても、この作品には本当に良い人しかいませんね。世知辛いのは現実だけで十分と思っている私には、そういうところ実に好ましい。でも、皆が皆の幸せを願っていたとしても、やっぱり誰かの幸せが誰かをそれと知らないうちに傷つけたりもするのですよね。物語ですからね。それも致し方なしですか。2021/04/12
マギカ鍋
3
可愛い女の子が好きな汐とその友人で汐に片想いの純夏の話、6巻。人と違う業ゆえ孤独への恐怖を秘め好きという以前に「純夏のそば」に依存した汐。嫌われまいとの気遣いが純夏との距離と矛盾を生み汐の心と体を壊す。汐の怪我に心より先に走り出す純夏。その姿に汐は自分のヘマを知る。そして人より「夜明けが遠い」汐に転がり込む幸運の兆し。たった一人でもありのままの自分を受け入れてくれる人がいる幸せを噛み締める汐の喜びがどれほどか。人と違う事に世界を受け入れる事さえ諦めていた汐の呆れるくらい前向きな姿が微笑ましく嬉しい。2012/10/28
連雀
2
いやー、大丈夫じゃないから、大丈夫になるために向かっていくことに決めた汐の笑顔が良かったな。それにしても、お兄ちゃんが優しすぎるし、人間ができてる。やはり、両親がいなくて、歳の離れた妹を育ててきたからかな。私なんか、まったく及びもつかない。それにしても、すっかり忘れていた「人を好きになる」気持ちってのを、こんな私でも思い出してしまうなぁ・・・(;^_^A 2011/06/27
-
- 和書
- 自分を躾ける