k.m.p.の、ちいさなお片づけ。

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

k.m.p.の、ちいさなお片づけ。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784840132718
  • NDC分類 597
  • Cコード C0095

内容説明

まいにちがたのしくなる、かわいいお片づけ、満載。

目次

第1章 キッチン―料理がたのしくなるお片づけ。(ウキウキキッチン;ぐるっとおともたち ほか)
第2章 机―どうする、紙モノ、文房具。(仕事のカタチ;机まわりが自分の居場所 ほか)
第3章 箱―「箱」でちいさなお片づけ。(「箱」がすきなんです;かわいく、段ボール箱 ほか)
第4章 生活―ちいさなおたのしみが生まれる毎日。(「素敵」より、「快適」;ドリンクコーナーです ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗

67
持っておられるモノの量が大量過ぎて驚いた!スパイスだけでも50種類はあるのでは?でもそれらがきちんときれいに収まっているのはさすが!とてもよく計算されておられ感服。飲み物の種類も豊富。まるでカフェ☕ちょっとお邪魔していいですかという感じです😊段ボールも大切に使っておられます。先日読んだ昭和の本では段ボールでゴミ箱を作りニスまで塗っていたのを思い出した。こんな風に工夫出来たらいいな。ミニマリストではないお2人のとっても楽しそうな生活です🎵2022/11/09

しゅわ

60
【図書館】独特な味を醸し出す謎のユニット!?k.m.p. ぐるぐる&ごちゃごちゃが持ち味のお二人が片付け本!?とちょっとビックリしましたが、気合を入れない&お金をかけない…お二人らしいお片付けアイディア集。無理せず自然に片付けて、仕事や料理やコーヒータイムがちょっと楽しくなるヒントがいっぱいです。…この“ちょっと”がとても大切ですよね。キッチン、そしてお二人の仕事場でもある机、箱の活用、トイレや玄関などの生活スペース…と4つのテーマに分けて解説。ゆるゆる、ちまちまな感じで、すぐ真似できそうなのが良いです。2015/02/27

じゅき

28
手にしてニヤニヤ 読んでニヤニヤ。。。 読んでいて楽しい本です。イラストがすきです2015/06/17

おれんじぺこ♪(16年生)

27
なかがわさん、ムラマツさん、ユニットで活動してるお二人の収納方法、アイデアがかいてあります。書くことを生業にしてるので、文具の収納が圧巻ですが、二人の個性もでていて面白い。我が家も収納には無印のものを使用した場所が多いです。色や柄がないから邪魔しないんですよね。半透明で中もうっすら見えるし2013/12/29

たかこ

21
すごいなー。よくある断捨離して片付けものではなくて、物が多い人のお片付け方法。お二人ともこまめに、かわしく収納しながら、それでいて適切な場所にきちんと収納。なんとなく同じ種類のものをひとまとめにしていると、だいたいこういうものをしまう場所として認識はするんだけど、気がつくといろいろなものが混ざっている…。ラベルをつけることが重要なのかも。ラベルをつけることで意識して分類できそうな気がします!2022/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/495206
  • ご注意事項

最近チェックした商品