- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > KADOKAWA MFC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ムッネニーク
55
57冊目『ふたつのスピカ 1』(柳沼行 著、2012年2月 電子書籍版、メディアファクトリー) 宇宙飛行士を目指す少女、鴨川アスミの物語。近未来もの、かつ“ライオン“の幽霊が見えるというファンタジー要素が含まれており、柔らかなタッチの作画と相まってとても幻想的な雰囲気が醸し出されている。 描かれている内容は割とハード。選抜試験の内容はほとんどスポ根漫画である。 やたらと父親が体罰を振るうし、アスミはヤングケアラーだし、今の基準だと倫理的にアウト。 〈おとめ座のα星 スピカまでの距離 350光年ーーー〉2025/07/22
highig
13
( ^ω^)スピカ・・・おとめ座で最も明るい恒星で全天に21ある1等星の一つ。和名は『真珠星』。星言葉(初めて聞いた)では「直感とセンス」という意味があるそうな。太陽以外の恒星としてはポラリス(北極星)辺りに次ぐ知名度を誇るのではないだろうか?スピカは連星、いわゆる双子星で、350光年もの彼方で太陽の8倍も大きな主星と伴星がお互いの間を回転して、あの輝きを放っている。何とも宇宙のロマンを感じさせる話ではないか・・・と、言いたいところだが、スピカって・・・5連星じゃないか!タイトルどうすんだよ! 2017/07/03
はるき
13
男性作家陣による壮大な宇宙漫画にも引けを取らない秀作。昔NHKでアニメ化してので知っている人も多いと思うんだけど、私にしてはもっと評価されて良い作品だと思う。絵も何か牧歌的だしスローな展開だけど、夢に向かって進む速度は人それぞれ。優しさが詰まった良作なので、沢山の人に読んでほしいと思う。2016/01/24
いさらこ
11
宇宙飛行士の試験物(とりあえず1巻では)なのだけれど、物凄くホンワカしている。お父さんいいな、じんわりしました。用意されたスクランブルを乗り越える密室試験は、ままあるけれど、柔らかい雰囲気は独特かな。過去の話は時間切れ間近で、流し読みになってしまったのが残念。2014/12/14
いおむ
10
嫁棚本。既読済みです!2019/05/09