出版社内容情報
将棋界の第一人者、羽生善治九段が1992年に著した将棋戦術書のバイブル。
現代将棋の全ての定跡はこの「羽生の頭脳」シリーズをベースにしていると言っても過言ではありません。
各戦型の基本手順をしっかりと学びたい方にオススメの一冊です。
【目次】
目次
第1章 鷺宮定跡(鷺宮定跡VS△1二香型;鷺宮定跡の新変化)
第2章 対四間飛車・棒銀戦法(棒銀VS△5二金左型;棒銀VS△3二金型)
第3章 後手の急戦策(△6四銀(右銀)戦法
後手の棒銀戦法
3点セット・その1△6四銀(左銀)戦法
3点セット・その2△6五甫早仕掛け
3点セット・その3後手の鷺宮定跡)
第4章 急戦四間飛車破り・実戦編(羽生善治・公式戦 対振り飛車戦戦形別成績;▲4六銀(左銀)戦法 対内藤國雄九段戦
▲4五歩早仕掛け 対櫛田陽一四段戦
鷺宮定跡 対大内延介九段戦
棒銀戦法 対大山康晴十五世名人戦
後手の急戦△6四銀(左銀)戦法 対小林健二八段戦)
著者等紹介
羽生善治[ハブヨシハル]
1970年9月27日、埼玉県所沢市の生まれ。1995年「永世棋王」「永世棋聖」、1996年「名誉王座」、1997年「永世王位」、2007年「永世王将」、2008年「永世名人(十九世名人)」。2017年に「永世竜王」の資格を得て史上初の永世七冠達成。1994年「都民文化栄誉章」受章。1996年「内閣総理大臣顕彰」受章。2007年、通算1000勝で「特別将棋栄誉賞」受賞。2008年「第56回菊池寛賞」受賞。2018年2月「国民栄誉賞」2018年11月「紫綬褒章」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。