出版社内容情報
本書は佐藤康光九段が得戦法であるダイレクト向かい飛車を自らの実戦を題材にして解説するものです。
定跡手順を暗記するのではなく、この戦法で勝つための考え方を身につけることを目的にしています。
読み物としても面白い内容で、幅広い棋力の方に楽しんでいただける一冊です。
内容説明
力戦に誘導して丸太でなぎ倒す!佐藤康光の実戦思考が一冊に。
目次
序章 ダイレクト向かい飛車の基礎知識
第1章 対▲6五角(第34回JT将棋日本シリーズ 対 山崎隆之七段;第63期王座戦二次予選 対 行方尚史八段 ほか)
第2章 △5三歩型(ダイレクト向かい飛車穴熊;ダイレクト美濃VS矢倉 ほか)
第3章 △5四歩型(第32期竜王戦出場者決定戦1組 対 松尾歩八段;第66回NHK杯将棋トーナメント 対 千田翔太六段 ほか)
第4章 番外編(第79期順位戦A級 対 豊島将之竜王;第81期順位戦A級 対 永瀬拓矢王座 ほか)
著者等紹介
佐藤康光[サトウヤスミツ]
1969年10月1日生まれ、京都府八幡市出身。タイトル獲得13期、永世棋聖の称号の資格を持つ。天衣無縫と呼ぶにふさわしい、定跡にとらわれない大胆な構想や指し手が魅力。50代になってもトップ棋士の一人として活躍している。2024年には公式戦通算1100勝を達成した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ことばから文学へ