世界で闘うサイバーセキュリティ力を鍛える本

個数:
電子版価格
¥3,828
  • 電子版あり

世界で闘うサイバーセキュリティ力を鍛える本

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年10月16日 18時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 336p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784839988197
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C3055

出版社内容情報

『セキュリティ業界のすべて』がわかる!

本書はサイバーセキュリティ関連の就職面接に備えるためのベストプラクティスを取り扱います。
経験豊富なサイバーセキュリティ専門家がこのジャンルで働きたいと考えている読者のために様々なアドバイスを行います。

サイバーセキュリティエンジニア / SOCアナリスト / ペネトレーションテスター / デジタルフォレンジックアナリスト / 暗号技術者・解読者 / GRC・プライバシーアナリスト / セキュリティ監査人 / マルウェアアナリスト / サイバーセキュリティマネージャー / サイバーセキュリティセールスエンジニア / サイバーセキュリティプロダクトマネージャー / サイバーセキュリティプロジェクトマネージャー / CISO

それぞれどういった仕事なのかと必要となる知識や経験、得られる収入(米国での例)やキャリアアップについての道筋もガイドします。そしてそれぞれの職の面接で問われる質問と模範解答を取り上げます。

[対象読者]
・サイバーセキュリティの専門家を目指す人
・サイバーセキュリティ関連のあらゆる職種を知りたい方
・サイバーセキュリティの専門家として、技術・行動スキルを向上させたい方

Packt Publishing "Hack the Cybersecurity Interview"の翻訳書。


【目次】

第1章 自分自身をハックする
第2章 サイバーセキュリティエンジニア
第3章 SOCアナリスト
第4章 ペネトレーションテスター
第5章 デジタルフォレンジックアナリスト
第6章 暗号技術者/暗号解読者
第7章 GRC/プライバシーアナリスト
第8章 セキュリティ監査人
第9章 マルウェアアナリスト
第10章 サイバーセキュリティマネージャー
第11章 サイバーセキュリティセールスエンジニア
第12章 サイバーセキュリティプロダクトマネージャー
第13章 サイバーセキュリティプロジェクトマネージャー
第14章 CISO

内容説明

サイバーセキュリティの職に就きたいエンジニア必携。『セキュリティ業界のすべて』がわかる!それぞれの職種の特徴や仕事内容、および必要とされるキャリアの面接傾向について、サイバーセキュリティのプロや幹部から学びます。

目次

第1章 自分自身をハッキングする
第2章 サイバーセキュリティエンジニア
第3章 SOCアナリスト
第4章 ペネトレーションテスター
第5章 デジタルフォレンジックアナリスト
第6章 暗号技術者/暗号解読者
第7章 GRC/プライバシーアナリスト
第8章 セキュリティ監査人
第9章 マルウェアアナリスト
第10章 サイバーセキュリティマネージャー
第11章 サイバーセキュリティセールスエンジニア
第12章 サイバーセキュリティプロダクトマネージャー
第13章 サイバーセキュリティプロジェクトマネージャー
第14章 CISO
第15章 行動面接での質問
第16章 最終的な考察

著者等紹介

ファーロン,クリストファー[ファーロン,クリストファー] [Foulon,Christophe]
CPF Coaching LLCの創設者であり、サイバーセキュリティのエグゼクティブアドバイザーです。中小企業のお客様のセキュリティ成熟度の向上と、その過程でのビジネス成長を支援することに注力しています。vCISO、情報セキュリティマネージャー、非常勤教授、著者、サイバーセキュリティストラテジストとして17年以上の経験を有し、顧客サービス、プロセス改善、情報セキュリティに情熱を注いでいます。また、10年以上にわたり、人材の指導、コーチング、メンタリングにも携わっています。非営利団体「Whole Cyber Human Initiative」や地元ロータリークラブなどの支援活動にも取り組んでいます

アンダーヒル,ケン[アンダーヒル,ケン] [Underhill,Ken]
経験豊富なサイバーセキュリティのエグゼクティブであり、200万人以上の人々がサイバーセキュリティのスキルを磨くのを支援してきました。彼は、サイバーチャンピオン賞、ベストサイバーセキュリティマーケター賞、SCメディア優秀教育者賞、40歳未満の40人賞など、複数の賞を受賞しています。ケンは、Minorities in Cybersecurity、Black Girls Hack、BBWIC、EKCなどの団体でボランティア活動を行い、EC‐Councilのグローバル倫理的ハッキング諮問委員会にも参加しています

ホプキンズ,ティア[ホプキンズ,ティア] [Hopkins,Tia]
ITおよびITセキュリティ分野で20年以上の経験を持つ、世界的に受賞歴のあるサイバーセキュリティエグゼクティブです。主な職務に加え、サイバーセキュリティの非常勤教授、女子タックルフットボールのコーチ、基調講演者、LinkedInラーニングの講師も務めています。ティアの豊富な学歴には、情報技術の学士号、情報セキュリティおよび保証の修士号、サイバーセキュリティおよび情報保証の修士号、経営学修士号が含まれます。CISSP、CISM、GSLCなどの業界認定資格を取得しており、サイバーセキュリティリーダーシップの博士号を取得中です。彼女の研究は、デジタルリーダー、非技術系のビジネスリーダー、取締役会メンバー間のコミュニケーションギャップを埋めるためにサイバーレジリエンスを活用することに焦点を当てています。キャリアを通じて、ティアは数多くの表彰を受けており、AmeriCorpsと米国大統領室から、サイバーセキュリティ人材の多様化に焦点を当てたボランティア活動に対して生涯功績賞を受賞しました。フォーブス・テクノロジー・カウンシルの一員であります。有色人種の女性がサイバーセキュリティのキャリアを追求するよう鼓舞し、支援する非営利団体「Empow(H)er Cybersecurity」を設立しました。また、サイバーセキュリティのキャリアにおいて、伝統的に少数派である女性、少数民族、退役軍人の多様化、教育、支援に専念する非営利団体「Cyversity」の理事も務めています

Smoky[スモーキー]
ゲーム会社他数社の代表。サイバーセキュリティと機械学習の研究がライフワーク。大学院博士課程で医用画像診断AIを研究中

IPUSIRON[イプシロン]
2001年に『ハッカーの教科書』(データハウス)を上梓。情報・物理的・人的の観点から総合的にセキュリティを研究しつつ、執筆を中心に活動中。一般社団法人サイバーリスクディフェンダー理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品