VTuberロゴデザインメイキングブック

個数:
電子版価格
¥2,948
  • 電子版あり

VTuberロゴデザインメイキングブック

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年05月12日 05時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 176p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784839986346
  • NDC分類 727.8
  • Cコード C3070

出版社内容情報

魅力的なキャラクターの世界観を見事に映し出す「VTuberロゴデザイン」。
ロゴを作る上で、デザイナーは何を考え、どのように作り上げていくのか―VTuberロゴデザインができるまでのプロセスを追いました。
著者は、VTuberロゴ制作の第一線で活躍されている「ごごん、アジャラカ、ミナトデザイン、じょっち、九埜かぼす」という、豪華なメンバーの皆さまです。

Introductionでは、ロゴデザインを作る上で、これだけは押さえておきたい基礎知識をご紹介します。

Chapter1では、著者の皆さまに「キャラクターイラストをもとにネームロゴを作る」というお題をもとにしてロゴデザインを作っていただきます。制作過程の解説だけでなく、完成ロゴのアレンジバージョンや過去に手掛けた作品などを紹介します。

Chapter2では、「キャラクター設定だけでネームロゴを作る」という一風変わったお題のもとロゴデザインを作っていただきます。
デザイナーによってプロセスやテクニックも百人百様ということをご覧ください。


【著者プロフィール】
●ごごん
学生時代にフリーランスのデザイナーとして活動し、卒業後はインターネットでデザイナーをしているサメ。主にSNSで活動しており、エンターテインメント分野にてロゴデザイン・グラフィック・Webデザインなど幅広く制作している。

●アジャラカ
作字(オリジナルの文字表現を使った作品)を中心に、エンターテインメント分野にてロゴデザイン・グラフィック・Web制作など、幅広い領域に対応できるデザイナーとして活動。

●ミナトデザイン
広告業界でグラフィックデザイナーとしての経験を積んだ後、独立。現在はフリーランスとして、Vtuber やエンタメ系デザインに特化し、多くの制作実績を持つ。

●じょっち
2022年からインターネットでグラフィックデザイナーを開始。Vtuber、ストリーマー、モデル、eスポーツチームなどのロゴ制作を中心に活動。

●九埜かぼす
2021年3月より活動開始。独学でデザインを学び、シンプルさの中に魅力を込めた表現を得意とする。VTuberさんの想いに寄り添い、活動のお守りになるようなロゴ制作を心がけている。

内容説明

VTuberロゴ制作の舞台裏!魅力的なキャラクターの世界観を見事に映し出す、VTuberロゴデザイン。デザイナーは何を考え、どのように作り上げていくのか。普段は見ることのできない貴重な制作プロセスを余すことなくお見せします。第一線で活躍するデザイナーが魅せるテクニック・思考法を存分にご堪能ください!

目次

introduction ロゴの基礎知識
1 キャラクターイラストをもとにしたロゴ制作(アジャラカ;ミナトデザイン;ごごん;じょっち;九埜かぼす)
2 キャラクター設定をもとにしたロゴ制作(アジャラカ;ミナトデザイン;ごごん;じょっち;九埜かぼす)

著者等紹介

ごごん[ゴゴン]
学生時代にフリーランスのデザイナーとして活動し、卒業後はインターネットでデザイナーをしているサメ。主にSNSで活動しており、エンターテインメント分野にてロゴデザイン・グラフィック・Webデザインなど幅広く制作している

アジャラカ[アジャラカ]
作字(オリジナルの文字表現を使った作品)を中心に、エンターテインメント分野にてロゴデザイン・グラフィック・Web制作など、幅広い領域に対応できるデザイナーとして活動

ミナトデザイン[ミナトデザイン]
広告業界でグラフィックデザイナーとしての経験を積んだ後、独立。現在はフリーランスとして、VTuberやエンタメ系デザインに特化し、多くの制作実績を持つ

じょっち[ジョッチ]
2022年からインターネットでグラフィックデザイナーを開始。VTuber、ストリーマー、モデル、eスポーツチームなどのロゴ制作を中心に活動

九埜かぼす[クノカボス]
2021年3月より活動開始。独学でデザインを学び、シンプルさの中に魅力を込めた表現を得意とする。VTuberさんの想いに寄り添い、活動のお守りになるようなロゴ制作を心がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品