出版社内容情報
昨年の大谷翔平選手の活躍はもちろんですが、昨年春のWBCでの日本人選手や海外の選手の活躍もあって、メジャーリーグ(MLB)に関心を持つ人は増える一方です。
MLBの視聴環境も整い、海外の試合を気軽に観戦することができるようになりました。
といっても、まだまだ見始めたばかりで、MLBについてもっと知りたい、ここがわからない、見どころが知りたい、情報がほしい人も多いでしょう。
そこで、MLB解説で人気の野球チャンネル「116 Wins」に、MLBをもっと楽しむための解説をお願いしました。
昨年までの状況からこれからの展望、日本の野球との違いや各球団、代表的な選手の特徴やエピソード、MLB独自のルールやトレードなど、今からでも間に合う、MLBをより深く楽しく観戦するためのヒントが満載の一冊です!
内容説明
大谷以外もこんなに面白い!メジャーリーグの球団と選手たち。MLB用語、全30球団ヒストリー、データの解説も網羅。
目次
第1章 大谷翔平ドジャース移籍(衝撃のド軍移籍―世界が驚愕 プロスポーツ選手史上最高額の7億ドル;移籍の裏側―世界中のファンが1分1秒を追った 移籍までの“大谷狂騒曲” ほか)
第2章 メジャーリーグって何だ?(楽しみ方―MLBは球場も選手も個性あふれる 壮大なエンターテインメント;30球団ガイド―完全保存版!「これだけ読めば大丈夫」MLB全30球団の歴史&特徴 ほか)
第3章 知れば絶対好きになるドラマチックな選手たち(2023年タイトル―おさえておけばメジャー通?“ネクスト・イチロー”もいるタイトル15選手;異色の選手―「隻腕」「ボート事故」「ミニマリスト」…人生の振り幅が大きい厳選12選手 ほか)
第4章 メジャーリーグの見方(移籍市場―百花繚乱のストーブリーグ 名門ヤンキースがソト獲得;2024年注目選手―MLBの「ドラ1」はおさえるべし 大谷のライバルは昨季ナ本塁打王 ほか)
著者等紹介
116Wins[116WINS]
チャンネル登録者数5万人超の人気野球系YouTubeチャンネル「116 Wins」の運営を日々行う。MLBの最新の動向や特徴的な選手、珍記録などMLBにまつわるさまざまな情報を発信して人気を集めている。幼少期からシアトル・マリナーズを熱狂的に応援しており、その影響で関連の動画が多め。2022年にマリナーズが21年ぶりのプレーオフ進出を決めた瞬間にはYouTube配信で号泣した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
来訪者
Kooya