出版社内容情報
今も昔も変わらずアマチュアに人気の四間飛車。
しかし、四間飛車対策は多岐にわたり、苦戦している方も多いのではないでしょうか。
一から定跡を覚えるのは大変。そんな方には本書がオススメです!
本書は四間飛車の戦術書です。19個の戦型を、中盤の急所の局面にしぼって解説しました。ワンポイントでそれぞれの戦型における指し方を学べます。
1テーマ10分!四間飛車の考え方・方針スピードマスターしましょう!
内容説明
方針の立て方、局面の考え方がわかる!四間飛車の急所をおぼえよう。1テーマ10分!中盤の重要局面を厳選解説。先手4六銀左戦法から振り飛車ミレニアムまで、新旧の戦型を総まとめ!
目次
第1部 美濃囲い編(金無双急戦;右四間飛車エルモ囲い;エルモ囲い急戦;棒銀戦法 ほか)
第2部 穴熊編(相穴熊;四間飛車穴熊対銀冠;先手四間飛車穴熊対斜め棒銀;四間飛車穴熊対棒銀)
第3部 その他の囲い(四間飛車ミレニアム対居飛車穴熊;耀龍四間飛車)
著者等紹介
所司和晴[ショシカズハル]
昭和36年10月23日、東京都江東区の生まれ。53年11月、5級で(故)平野広吉七段門。60年四段。平成17年七段。将棋の普及にも熱心で、自ら教室を持つほか、プロ棋士にも多くの弟子を持つ。シャンチー(中国象棋)は日本代表選手として国際大会に出場(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。