ワインを楽しむ―人気ソムリエが教えるワインセレクト法

個数:
電子版価格
¥1,793
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ワインを楽しむ―人気ソムリエが教えるワインセレクト法

  • 田邉 公一【著】
  • 価格 ¥1,793(本体¥1,630)
  • マイナビ出版(2023/12発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 80pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月19日 04時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784839983840
  • NDC分類 588.55
  • Cコード C2077

出版社内容情報

最近は、酒店だけではなくコンビニやスーパーでも気軽に買えるようになったワイン。
ただ、お店で選ぶ時もそうですが、どのワインが美味しいワインなのか、自分に合うワインなのか、初心者にはなかなか見抜けません。
リーズナブルで美味しい、コストパフォーマンスの高いワインを選ぶとなるとさらに難しく、格安だからと買ってみて失敗した経験のある方も多いと思います。
本書は、ワインに関する情報を積極的に発信されている、ワインディレクターの田邉公一氏に、
初心者にもわかりやすい、コストパフォーマンスの高いワインの選び方、おすすめのワインなどについて解説していただきました。
失敗しないワインセレクト法を中心に、知っておきたいワインの常識、田邉氏が選ぶおすすめワイン31本、
ワインの種類に合ったグラス選び、ペアリングのコツ、テイスティングの基本など、ワインに関する知識を幅広く解説いただきます!

内容説明

酒店だけではなく、コンビニやスーパーでも、気軽に美味しいワインが買えるようになりました。ですが、リーズナブルで美味しいワインを自分で選ぶのは難しく、格安だからと買ってみて失敗した経験のある方も多いでしょう。失敗しないワインセレクト法を中心に、ワインの常識、おすすめワイン31本、ワイングラスの選び方、ペアリングのコツ、テイスティングの基本など、ワインに関する知識を幅広く解説します。

目次

1 失敗しないワイン選び(ワインを選ぶ前に知っておきたいこと;ワインには赤、白、ロゼ、スパークリングなどがある ほか)
2 おうちワインの「格」を上げる方法(ワインの温度「赤ワインは常温ですか?」;「白ワインはどのくらい冷やせばよいですか?」 ほか)
3 安くて美味!絶対間違わない31本(スパークリングワイン;白ワイン ほか)
4 新しいワインの世界を知るためのレッスン(料理とワイン ペアリングの法則;料理とワインの合わせ方 ほか)

著者等紹介

田邉公一[タナベコウイチ]
株式会社WS代表取締役・ワインディレクター。ソムリエ歴20年、講師歴15年を越える。レストランやワインショップ、スクールを中心に、都内外の複数の企業のワイン、飲料の監修やセミナー講師を務める。また、国内外の様々なワイナリーや酒蔵を巡りながら、SNSや各種メディア、イベント等での情報発信も積極的に行っている。ワインスクール「レコール・デュ・ヴァン」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チョビ

5
我々にワインを身近に感じさせるために成城石井やカルディで買っては?と提案するが、筆者がコンサルしてんの〜?とかと勘繰ると一気に嫌な気分に。また、何千円もするワインも1グラスに換算するとそんなに高くはない、というが、それって、どうよ、と思うこの頃でした!2024/06/03

もけうに

4
ビジュアルが多くてわかりやすく、予想以上に面白かった。ワインの世界は嵌ると深そう。オレンジワインのことは初めて知った。代表的な品種・ワインの種類・主要生産国etc.これ一冊でワイン入門書としては充分。北海道が誇るコンビニ・セイコーマートは、特にワインに力を入れている。カヴァやチリワインをよく売っていいるような。2025/07/15

minochan

3
カルディまたは成城石井でどうワインを選ぶか?など、かなり現実味のある話題が豊富。巻末のワインリストも、デイリー〜ちょい特別くらいの価格帯で参考になる。実際これまでお店でラベルだけ見て、どんなもんかなあと思っていたワインが沢山載っていた(自分がかなり想定読者層に近かったということ?)ので、個人的に実用性のすごく高い一冊。2024/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21675109
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品