マイナビ将棋BOOKS<br> 美濃囲いを極める終盤総手筋

個数:
電子版価格
¥1,749
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

マイナビ将棋BOOKS
美濃囲いを極める終盤総手筋

  • 藤倉 勇樹【著】
  • 価格 ¥1,749(本体¥1,590)
  • マイナビ出版(2022/12発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月19日 18時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 230p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784839981891
  • NDC分類 796
  • Cコード C2076

出版社内容情報

端、コビン、玉頭、横。あらゆる角度で攻められ、気づいたら崩壊。
「美濃囲いって堅いのか?」「急所しかないのでは?」
そう思ったことも一度や二度ではないはず。
美濃囲いのポテンシャルを最大限に引き出すには、どうすればよいのでしょうか。

『美濃囲いを極める77の手筋』から6年。終盤戦をテーマに、第2弾がかえってきました!
本書では、王手をされるパターンで章を分け、それぞれの場合での指し方を解説していきます。
美濃破りの回避方法、駒の埋め方、玉の逃げ方など、玉周りの攻防を考える問題を用意しました。
詰む形・詰まない形を知って攻めの距離感をつかめたとき、美濃囲いは本領を発揮します。

著者の持てる知識すべてを詰め込んだ1冊。
全振り飛車党へ贈ります。

内容説明

攻防を制する86問!横、端、玉頭、コビン急所の受け方をパターン別解説!

目次

第1章 横からの攻めの対応(攻める?受ける?;詰む?詰まない? ほか)
第2章 端攻めの対応(“後手”1七歩への対応;“先手”1七香型に“後手”1六歩 ほか)
第3章 角のライン攻め・玉頭・“後手”2四桂の対応(“後手”5五角型・金銀桂香1二段竜;“後手”5五角型・金銀桂香2一段竜 ほか)
第4章 チャレンジ問題(危険度の確認;違う条件での対応 ほか)
第5章 銀冠(二段竜+“後手”5七馬型;二段竜+“後手”4七金(銀)型・金銀 ほか)

著者等紹介

藤倉勇樹[フジクラユウキ]
1979年10月23日生まれ、東京都出身。1992年6級で桜井昇九段門。1998年初段。2002年10月1日四段。2022年5月19日引退。四間、三間、中飛車と何でも指しこなす、研究熱心な振り飛車党。小学生を対象に、志木こども将棋教室と東新宿こども将棋教室を開校している。ブログも更新中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akihiko810/アカウント移行中

20
美濃囲いの受けと凌ぎの手筋。  相手の持ち駒、自分の持ち駒別に、どう受けるか、凌ぐかを解説した本。一手勝ちを目指すために、攻めるか受けるかの判断が難しい。受けもギリギリの受けなので相当難しい。これができれば有段者レベル。何周かしたい、いい棋書2023/09/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20400004
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品