マイナビ将棋BOOKS<br> 1手ずつ解説する基本の矢倉

個数:
電子版価格
¥1,749
  • 電子版あり

マイナビ将棋BOOKS
1手ずつ解説する基本の矢倉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月07日 08時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784839980719
  • NDC分類 796
  • Cコード C2076

出版社内容情報

本シリーズは1手ずつ解説する級位者向けの定跡書です。
今回のテーマは矢倉。居飛車党でこの戦型を最も得意とする金井恒太六段が基礎から分かりやすく丁寧に解説します。
第1章は基本の駒組み、第2章は作戦勝ちを収めるまで、と序盤の基礎を紹介。第3、4章で加藤流、脇システムと代表的な戦法を解説し、第5章では勝利までの道程として、中盤から終盤にかけての勝ち方のテクニックを伝授します。序盤から終盤まで一局を通してレベルアップが図れます。
ぜひ本書を読んで、「将棋の純文学」と言われる矢倉の楽しさに触れてください。

内容説明

序盤から終盤まで一局を通してレベルアップ。棒銀や加藤流など相矢倉の基礎がぎっしり。

目次

第1章 駒組みの基本
第2章 作戦勝ちを収めるまで
第3章 加藤流
第4章 脇システム
第5章 勝利までの道程

著者等紹介

金井恒太[カナイコウタ]
1986年5月25日生まれ。埼玉県上尾市出身。2016年3月、六段。本筋を追求するタイプの居飛車党。矢倉を得意とし、実戦譜にはアマチュアにとってお手本となる将棋が多い。2010年3月、第68期順位戦でC級1組に昇級。2018年1月、第3期叡王戦でタイトル戦初登場(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品