出版社内容情報
・野外活動に必携しやすいポケット版のマニュアルシリーズ!(B6スリムサイズ)
・ジャンル別に基本知識をコンパクトに網羅
・「あれ? なんだっけ」という疑問に即座にレスポンス!
・地図の種類
・地図の基礎(記号)
・コンパスの使い方
・等高線
・ナビゲーションの基礎知識
・実践ナビゲーション
・問題集
など
内容説明
読図力を最大限アップする知識を凝縮&簡単解説!
目次
1 地図を使い始める前に
2 地図の基礎を押さえよう
3 シンプルがいちばん!コンパスの使い方
4 等高線って、なんだ?
5 地図とコンパスをナビゲーションに使う
6 実践ナビゲーションの極意
7 地図を持って野山に出よう
著者等紹介
村越真[ムラコシシン]
1960年、静岡県生まれ。静岡大学教授、国立登山研修所専門調査委員。スポーツやリスクに関する心理を認知心理学の視点から研究。オリエンテーリング全日本選手権通算22回優勝の記録をもつ“ナビゲーションのファンタジスタ”。オリエンテーリングはもちろん、ロゲイニング等の大会・講習会も多数開催する。『フィールドライフ』『ランドネ』(ピークス)等の雑誌、オンラインでも読図やナビゲーションの魅力を発信中
小泉成行[コイズミシゲユキ]
1978年、愛媛県生まれ。O‐Support代表。1998年にオリエンテーリングを始めて以来、世界選手権やワールドカップに日本代表として何度も出場。2010年にはアジアチャンピオンに輝き、現在も競技を愛好している。2008年からは講習会の講師やイベント運営等を通じてナビゲーションの楽しみを伝える事業に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。