出版社内容情報
振り飛車の天敵、居飛車穴熊。近年の振り飛車の研究は、対居飛穴がメインと言っても過言ではありません。
本書は対居飛車穴熊の三間飛車勝局集です。令和元年以降のプロの実戦譜から珠玉の60局を厳選しました。
先手石田流、後手石田流、トマホーク、コーヤン流、三間飛車藤井システムと、幅広く現在の居飛車穴熊対策の詰め込んだ1冊となっています。
華麗なさばきから粘り強い指し回しまで、三間飛車のエッセンス満載です。
内容説明
振り飛車の勝ちパターンギッシリ。令和の「居飛穴潰し」60局詳細解説。完全保存版。
目次
第1章 先手石田流(第91期ヒューリック杯棋聖戦1次予選(令和元年5月29日)井出隼平四段 対 中座真七段
第91期ヒューリック杯棋聖戦1次予選(令和元年6月11日)西田拓也四段 対 星野良生四段 ほか)
第2章 後手石田流(第28期銀河戦本戦Hブロック(令和元年10月22日)杉本和陽四段 対 山本博志四段
第46期棋王戦予選(令和2年1月23日)富岡英作八段 対 阿部光瑠六段 ほか)
第3章 先手4五銀・後手6五銀(第13回朝日杯将棋オープン戦一次予選(令和元年8月30日)南芳一九段 対 神崎健二八段
第51期新人王戦本戦(令和2年6月23日)西山朋佳三段 対 青嶋未来六段 ほか)
第4章 コーヤン流(第28期銀河戦予選(令和元年7月26日)藤原直哉七段 対 中田功八段
第78期順位戦C級2組(令和2年2月6日)今泉健司四段 対 中田功八段 ほか)
第5章 その他(第78期順位戦C級1組(令和元年7月2日)金井恒太六段 対 佐藤和俊六段
第13回朝日杯将棋オープン戦1次予選(令和元年7月15日)遠山雄亮六段 対 中村修九段 ほか)
-
- 和書
- 〈本の姫〉は謳う 〈1〉