マイナビ新書<br> 教養として学んでおきたいニーチェ

個数:
電子版価格
¥957
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

マイナビ新書
教養として学んでおきたいニーチェ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月27日 04時21分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 216p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784839977528
  • NDC分類 134.9
  • Cコード C0210

出版社内容情報

ニーチェかく語りき。「超人」をめざせ!

ドイツの哲学者、フリードリヒ・ニーチェ。
「神が死んだ」「ニヒリズム」「超人」「ルサンチマン」……。
私たちがいま当然のこととして見なしている考えの多くが、実はニーチェに由来しています。
ニーチェを一度も読んだことがなくても、知らず知らずのうちにニーチェ的にものごとを考えています。
意識するかどうかにかかわらず、私たちはニーチェの掌の上で踊らされているのです。
「どう生きていくのか」という問いが、ニーチェの生涯の最初から最後まで貫いていました。
彼の思索は、すべての人に何かしらのヒントを与えてくれます。
現在の生きづらい世の中で、ニーチェを読んでみてはいかがでしょうか。

序 章 ニーチェって、どうして人気なの?
第1章 ニーチェを知ると、何が変わるか?
第2章 神が死んで、どうなるか?―「神は死んだ」
第3章 生きる意味なんてない―「ニヒリズム」
第4章 真実はひとつではない―「パースペクティブ主義」
第5章 妬みが道徳を生み出した―「ルサンチマン」
第6章 人間の向こうに何があるか―「超人」
第7章 遊び、そしてパロディ―「永遠回帰」を生きるヒント

内容説明

ドイツの哲学者、フリードリヒ・ニーチェ。「神は死んだ」「ニヒリズム」「権力への意志」…私たちがいま当然のこととして見なしている考えの多くが、実はニーチェに由来しています。ニーチェを一度も読んだことがなくても、知らず知らずのうちにニーチェ的にものごとを考えています。意識するかどうかにかかわらず、私たちはニーチェの掌の上で踊らされているのです。「どう生きていくのか」という問いが、ニーチェの生涯の最初から最後まで貫いていました。彼の思索は、すべての人に何かしらのヒントを与えてくれます。現在の生きづらい世の中で、ニーチェを読んでみてはいかがでしょうか。

目次

序章 ニーチェって、どうして人気なの?
第1章 ニーチェを知ると、何が変わるか?
第2章 神が死んで、どうなるか?―「神は死んだ」
第3章 生きる意味なんてない―「ニヒリズム」
第4章 真実はひとつではない―「パースペクティブ主義」
第5章 妬みが道徳を生み出した―「ルサンチマン」
第6章 人間の向こうに何があるか―「超人」
第7章 遊び、そしてパロディ―「永遠回帰」を生きるヒント

著者等紹介

岡本裕一朗[オカモトユウイチロウ]
1954年、福岡生まれ。九州大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。玉川大学名誉教授。専門は西洋近現代思想。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ta_chanko

20
超人・ルサンチマン・ニヒリズム…。ニーチェのオリジナル概念だと思っていたが、先行者のパロディだったとは…。生きること自体に意味はない。生き甲斐を見出だすことも、芸術や音楽で気を紛らわせることも、生の本質ではない。永遠回帰の退屈の中で、それでも生きるために生き抜くことができるのが超人。駱駝→獅子→子ども。子どものように、遊びに没頭するように生きることが生の本質。真に生きられない人たちが、妬みから作り出す奴隷道徳にも注意すべし。2021/12/10

流之助

9
ニーチェと言われて思いつくイメージはパロディに基づくもので、後世の人や彼を解釈する人達によって今私が想像するイメージが固定されてしまっていたことに気付かされる。哲学については、原書を読むよりも「いまどんな人がどのようにこの本または思想を解釈しているのか」にフォーカスする方が私は楽しい。でもいずれ原典にあたりたい気持ちはある。2023/08/27

Janjelijohn

7
そんなに分厚くない本だけど、ニヒリズム、超人、永遠回帰などのニーチェの思想を辿る重要なキーワードについてわかりやすく解説されている。 びっくりしたのは、ニーチェにとって人が生きる意味はないと考えていたこと。君たちはどう生きるか?という思想と真逆であることに驚きを覚えた。2023/08/14

Go Extreme

4
二ーチェって、どうして人気なの?:古典文献学専攻 10年の活動 仮面=多面性 ニーチェを知ると、何が変わるか?:時代認識 絶対的な価値がなくなる 神が死んで、どうなるか?―「神は死んだ」:絶対的価値の消失 混乱 生きる意味なんてない―「ニヒリズム」:ディオニソス ツァラストラ 永劫回帰の思考 真実はひとつではない―「パースペクティブ主義」:ものの味方・考え方 認識の主観主義化 妬みが道徳を生み出した―「ルサンチマン」 人間の向こうに何があるか―「超人」 遊び、そしてパロディ―「永遠回帰」を生きるヒント2021/10/23

F田

3
ニーチェの思想にのっかり自己啓発を促す人達はニーチェの何を学んだのか分からない。個人的にニーチェの哲学は新しいことを模索してるわけでも具体性のある啓発を促すものもない不完全な哲学だと感じた。哲学研究者の著作を1冊読むだけでも誤解は解ける。肝に銘じたい。2023/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18512289
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。