- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス資格試験
- > ビジネス資格試験その他
出版社内容情報
インバウンドビジネスに携わる方、携わろうとしている方が取得を目指す資格、「インバウンド実務主任者認定試験」主催団体が発行する公式テキストです。
日本のインバウンドについて、コロナ禍前までの最新情報に更新するとともに、コロナ後を見据えた新課題「アフターコロナのインバウンド」が新規に追加されました。
2020年に始まった新型コロナウイル感染症(COVID-19)流行の影響により、観光業、そしてインバウンドビジネスは大きな打撃を受けています。しかし、必ず観光は復活し訪日外国人旅行者も戻ってきます。今、インバウンドと観光について学ぶことは、コロナ収束後にインバウンドビジネスを手がける方々にとって大きなアドバンテージになります。
インバウンドビジネスに無縁な業種はありません。あなたの会社・地域にもインバウンドビジネスのチャンスはたくさんあります。
必ず訪れる観光復活のときに向けて、今こそインバウンドを学んでみましょう。
■章立て
第1課題 観光総論
第2課題 インバウンド総論
第3課題 インバウンドの現状と動向
第4課題 インバウンドと消費
第5課題 インバウンドとビジネス
第6課題 インバウンドとニューツーリズム
第7課題 訪日外国人の理解
第8課題 訪日外国人への対応
第9課題 インバウンドの集客
第10課題 インバウンドとテーマ別観光まちづくり
第11課題 国内旅行
第12課題 アフターコロナのインバウンド
●各課題について、理解度を確かめることができる精選過去問題のもあります。
目次
観光総論
インバウンド総論
インバウンドの現状と動向
インバウンドと消費
インバウンドとビジネス
インバウンドとニューツーリズム
訪日外国人旅行者の理解
訪日外国人旅行者への対応
インバウンドの集客
インバウンドとテーマ別観光まちづくり
国内旅行
アフターコロナのインバウンド
付録 第13課題サンプル問題
著者等紹介
安田亘宏[ヤスダノブヒロ]
旅の創造研究所所長。法政大学大学院政策創造研究科博士後期課程修了、博士(政策学)。1953年東京都生まれ。1977年日本交通公社(現JTB)に入社。旅行営業、添乗業務を経験後、本社、営業本部、グループ会社でマーケティング・販売促進・事業開発等の実務責任者・役員を歴任。2006年JTB旅の販促研究所執行役員所長、2010年西武文理大学サービス経営学部教授(‐2019年)を経て現職。日本エコツーリズム協会理事、コンテンツツーリズム学会副会長、日本観光研究学会会員、日本国際観光学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。