マイナビ将棋BOOKS<br> 1冊でわかるノーマル振り飛車―基礎から流行形まで

個数:
電子版価格
¥1,524
  • 電子版あり

マイナビ将棋BOOKS
1冊でわかるノーマル振り飛車―基礎から流行形まで

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月25日 07時18分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784839974213
  • NDC分類 796
  • Cコード C2076

出版社内容情報

アマチュアに根強い人気のある角道を止める振り飛車は、角交換振り飛車など近代的な構想の流行によって
「ノーマル振り飛車」と呼ばれるようになり、一時は過去のものとなったかと思われていました。
しかし最近になってノーマル振り飛車の再評価が進み、プロ棋界でもまた振り飛車の主流の座を取り戻しつつ
あります。しかし、振り飛車に対する対策もさらに進歩を遂げているのも事実です。
エルモ囲い、ミレニアム、銀冠穴熊、4六銀3七桂型などへの対策に、特にアマチュアの振り飛車党は
苦慮しています。
本書では、囲いの考え方、居飛車の攻めに対する迎撃態勢の組み立て方などの基本から始まって、最新形の対策に進んでいきます。
一冊で基本から流行形まで押さえられるので、すぐに使える振り飛車の知識を身につけたい方におすすめです。

内容説明

振り飛車の基本から、居飛車穴熊、ミレニアム、銀冠穴熊、エルモ急戦、4六銀3七桂2六飛型など最新形に至るまでわかりやすく解説!

目次

第1章 ノーマル振り飛車の基本(振り飛車美濃囲いの急所;様々な居飛車の囲い;玉を寄せる仕組み;仕掛けへの対抗)
第2章 向かい飛車
第3章 三間飛車
第4章 四間飛車
第5章 中飛車

著者等紹介

宮本広志[ミヤモトヒロシ]
1986年1月27日生まれ、和歌山県西牟婁郡上富田町出身。1999年6級で森安正幸七段門。2014年4月1日、四段。三段時に出場した第1期加古川青流戦で準優勝。第86期棋聖戦では久保利明九段を破り、決勝トーナメント入りを果たした。第74期順位戦でC級1組への昇級とそれに伴う五段昇段を決めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品