マイナビ新書<br> 教養として学んでおきたいビートルズ

個数:
電子版価格
¥957
  • 電子版あり

マイナビ新書
教養として学んでおきたいビートルズ

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年10月26日 01時01分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784839972660
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0273

出版社内容情報

ビートルズは、ロック・ミュージック史上、最大にして最高のグループです。
一九六〇年代からこんにちに至るまで、性別も年齢も、人種も民族も、出自も職業も超えて、いまもなお多くの人びとに愛されています。もはや世界が共有する「教養」の一部なのです。

本書は、これからビートルズを本格的に聴いてみたい人たちに向けられた入門書であり、かつ彼らの偉業をさまざまな見地から考察してみたい人たちのための再入門書になります。

内容説明

ビートルズは、ロック・ミュージック史上、最大にして最高のグループです。一九六〇年代からこんにちに至るまで、性別も年齢も、人種も民族も、出自も職業も超えて、いまもなお多くの人びとに愛されています。もはや世界が共有する「教養」の一部なのです。本書は、これからビートルズを本格的に聴いてみたい人たちに向けられた入門書であり、かつ彼らの偉業をさまざまな見地から考察してみたい人たちのための再入門書になります。

目次

第1章 出会いと誕生(ビートルズがやって来たヤァ!ヤァ!ヤァ!;インスピレーションの源泉 ほか)
第2章 ファブ・フォーをつくった人びと(ブライアン・エプスタイン―ファブ・フォーをつくった男;ジョージ・マーティン―ビートルズ・サウンドをつくった男 ほか)
第3章 運命の女神たち(「ラジオ」と「レコード」;「徴兵制」の撤廃 ほか)
第4章 偉大なる足跡(ひとつのユニット;「模倣」と「独創」 ほか)

著者等紹介

里中哲彦[サトナカテツヒコ]
河合文化教育研究所研究員(「現代史研究会」主宰)。早稲田大学エクステンションセンター講師。早稲田大学政治経済学部中退。評論活動は、ポピュラー音楽史、時代小説、ミステリー小説、英語学など多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

購入済の本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

mae.dat

93
結局のところ、あなたの受け取る愛は、あなたが与える愛に等価なのだよ。〜完〜。足りない。圧倒的に足りないの。でもしょうがないよね。ページ数的に。そこは受け入れましょう。絞ったターゲットは、ビートルズをビートルズたらしめている理由。いいよいいよ。4人が揃ったこと。そして、支えてくれた人々の貢献と、タイミングも場所も。それぞれ大小なり影響があり、どれも欠くことのできない事なのだとの主張。( ¨̮ )。ジョン、ポール、ジョージがご近所さんで、リンゴもリバプール出身。奇跡の軌跡は始まっていたね。( ¨̮ )。2020/08/04

trazom

52
私は、ビートルズのことを全く知らない。興味もない。でも、同時代人として最低限の知識を持つべき責務を感じて「入門書」としての本書に挑戦する。結果的に…全く理解できなかった。4人のメンバーの来歴はわかった。(そんなことに一切関心はないが)各人の結婚・離婚歴も知った。多くのミュージシャンが影響を与えたこともわかった。しかし、結局のところ、彼らの作品の音楽的特質が何で、彼らの思想性が何であったのか、ちっともわからない。そもそも文章で音楽を表現するのは難しい。こんな本を読むくらいなら、音楽を聴け!と言われそうだ…。2020/08/16

十川×三(とがわばつぞう)

24
面白い。私が"ビートルズ本"に求めていたのは本書の内容だった。スッキリ。メンバーのキャラクター、関係性や時代背景。ビートルズの魅力満載。さらに好きになる。▼ジョンとポールの初めての出会いの場面はしびれる。ポールに刺激されてジョンは曲を創り始めた。2人だけの作曲ノートがあり、単独で作った曲でも共同名義で発表しようと決めた。2023/05/03

たくや

19
ビートルズがなぜ最高と評されるのかが知りたくて読む。様々な著名人がビートルズに影響を受けたことが述べられていたが、それだけ音楽を通じて人々の人生を変えたからなのだと思った。音楽スタイルを作っただけでなく、時代を味方につけ社会を作った存在なのかなと。娯楽やコンテンツが多様化した現代にビートルズがいたらどうなっていたのか気になる。2024/08/04

C-biscuit

13
Kindleアンリミテッドで読む。ビートルズをもはや教養として読む時点で違うような気がするが、それくらい彼らの音楽等が芸術の域に達しているということである。本書にもボブ・ディランのコメントが数多く紹介されているが、彼もノーベル文学賞を受賞するご時世である。ビートルズがいかに音楽を変え、文化的にも大きな功績があるかが良くわかる。そう思うと普遍的でもありつつも、時間の流れを感じることもでき、若い世代は詳しく知らないのだろうとも思う。こういうところからビートルズに入っていくのもありと感じる。自分も聞き直したい。2021/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15850664
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品