マイナビ文庫<br> 着物ことはじめ事典―美しい着こなし 装う楽しみ

個数:
電子版価格
¥1,078
  • 電子版あり

マイナビ文庫
着物ことはじめ事典―美しい着こなし 装う楽しみ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月28日 03時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784839972103
  • NDC分類 593.8
  • Cコード C0177

出版社内容情報

好評既刊『着物ことはじめ事典』をコンパクトにまとめ直した文庫版が登場!

日常着のようにさらりと着物を着こなしたい!
でも着物は着るのが難しいし、苦しい…と着物を着ることをためらっていませんか?
着物が堅苦しいと感じるのは、自分らしく着物を着こなせていないからです。

本書は、石田節子先生の監修のもと、着物初心者に向けた着物の基礎知識から
かんたんに着られる着付け方法、帯の結び方をていねいに解説した基本書です。
紹介している着付けの方法は、
まだ着物を着慣れていない人でも結びやすい「仮ひも」を使用し、
身につける道具も極力少ないので、らくで動きやすいのが特徴です。
また、季節の着物とともに合わせたい小物のコーディネートも紹介しています。

着物にこれから親しみたいと思っている方、
新しいコーディネートを楽しみたいと思っている方におすすめです。

内容説明

着物の基本、自分でできる着付け、季節の装い…初心者でもこれ一冊できちんとわかる。

目次

第1章 ぐっと身近になる着物の種類とTPO(和装の仕組みを知る;着物の種類で選ぶ;フォーマル着物 ほか)
第2章 かんたん、苦しくない自分でできる着付け(着付けを始める前に;着る前にしておくこと;足袋・下着を付ける ほか)
第3章 季節の着物遊び十二か月コーディネート(一月―お正月に、ハレの装い;二月―お茶会はマナーを知って;三月―ひな祭りをテーマに ほか)

著者等紹介

石田節子[イシダセツコ]
着物スタイリスト。1955年東京生まれ。8年間のOL生活後、「時代布池田」に入社。以後8年にわたって故池田重子先生のもとで着物修行を積む。1990年に着物スタイリストとして独立。多くのCMや雑誌で俳優の衣装スタイリングを手掛ける。1995年に東京・西麻布に紬の着物を中心としたお店と、アンティークを中心にしたレンタルショップを開店。2004年に石田節子流着付け教室を開校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品