マイナビ将棋BOOKS<br> 英春流 かまいたち&カメレオン戦法

電子版価格
¥1,524
  • 電子版あり

マイナビ将棋BOOKS
英春流 かまいたち&カメレオン戦法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784839971212
  • NDC分類 796
  • Cコード C2076

出版社内容情報

アマ将棋界のレジェンド、鈴木英春氏が開発した2つの“総合戦法”「かまいたち」&「カメレオン」。

かまいたちは「必殺の19手定跡」が象徴するように、駒がぶつかる前に敵を斬ってしまおうという優れもの。英春氏はこれを用いてアマ王将2連覇、グランドチャンピオン戦優勝など、実績を挙げています。
飛車先の歩交換を急がない、防がないという指し方は今でこそメジャーになりましたが、当時としては異端そのもの。30年以上、時代を先取っていたといえるでしょう。

カメレオンは英春氏がプロを倒すことを目標に、新しく開発した戦法です。初手は先手なら▲9六歩、後手なら△6二銀。一見、奇異な立ち上がりですが、相手の様子を見ながら自由自在に戦います。

英春流は総合戦法なので、対居飛車も振り飛車もOK。これをマスターすれば他の定跡を覚える必要はありません。定跡が教える観念の逆を衝き、敵の思惑の裏をかく――。英春流の極意に触れて、定跡党のライバルに一泡吹かせてください。

内容説明

英春流はすべての戦法に対応できる“総合戦法”です。これをマスターすれば、他の戦法を覚える必要はありません。英春流の極意がここに。

目次

序章 英春流の発想
第1章 かまいたちVS振り飛車
第2章 かまいたちVS居飛車
第3章 かまいたちVS居飛車 実戦編
第4章 進化する英春流の世界
第5章 2人の後継者

著者等紹介

鈴木英春[スズキエイシュン]
1950年4月11日生まれ、神奈川県横浜市出身。中学卒業後、坂口允彦九段に入門し、以後16年間(15歳~31歳)を日本将棋連盟奨励会で過ごすが、棋士の資格である四段を目前に、1981年、年齢制限により退会。この間の経緯が、当時「名人への遠い道」(NHK)というタイトルで放映されて、大きな話題を呼んだ。退会後3年を経て、将棋の世界に復帰。全く独自の新戦法「かまいたち」を引っさげ、1987年、1988年アマチュア王将戦連覇、1989年グランドチャンピオン戦優勝などの栄冠を手にする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nosime_tombo

2
棒玉の棋譜の解説なんかで、感動して泣きそうになるとは。棋書というか、鈴木英春というアマ将棋指しの人生じゃないか、この棋書は。2025/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14642536
  • ご注意事項

最近チェックした商品