出版社内容情報
これならわかる! はじめての人でもきちんとできるタティングレースの基本BOOKです。
「シャトル」と「レース糸」があればどこでもできるタティングレース。
その、美しく繊細なレースにファンも多いですが、
“はじめの一歩”でつまずいてしまう人が多い手芸でもあります。
本書では、プロセス写真を多く、初心者が投げ出してしまうテクニックを細かく解説。
かんたんなテクニックでもできる、リングを基本としたかわいいアクセサリー・小物作品のレシピをたくさん掲載しました。
タティングレースをこれからはじめてみたい人にも、一度は挫折した人にも、おすすめの一冊です。
※本書は2015年に刊行された『いちばんよくわかる タティングレースの基本BOOK』の新版です。内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
内容説明
初心者でも独学でも無理なく楽しく上達できる!プロセス写真を満載し、基本のリングを細かく解説。
目次
タティングレースの基本
1 ランダムリングのアクセサリーを作りましょう
2 蝶々のモチーフを作りましょう
3 シャトルつなぎのふさふさブレードを作りましょう
4 フラワーモチーフを作りましょう
5 モチーフつなぎの小物を作りましょう
レシピを見ながら大作にチャレンジしましょう
トラブル対処法
著者等紹介
杉本ちこ[スギモトチコ]
タティングレースデザイナー。RichetCochet(リシェコシェ)主宰。ヴォーグ編み物指導者養成校ニットデザイン科を経て、桑沢デザイン研究所で服飾デザイン全般を学ぶ。かぎ針編み、棒針編み、タティングレース指導者として活動した後、2004年に渡米。現地でもタティングレースを教える。2011年帰国。RichetCochetを立ち上げ、東京・自由が丘でタティングレース教室をスタート。現在は神奈川・鷺沼サロンを拠点に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。