出版社内容情報
これだけファンが増えているスポーツにも関わらず、フィギュアスケートはメジャースポーツの中ではもっとも「ルールがわかりにくい」スポーツとも言えます。
たとえば、シングルの採点はショートプログラムとフリースケーティングという2種目があり、ショートプログラムでは7つのジャンプとスピンをこなし、その出来栄えで点数が上下すると…いうルールも、わかりづらいものです。
本書では、そんな難解なフィギュアスケートの技と採点のポイントを、例えば「テレビ中継を見ていて、ジャンプする前の左足と、膝の角度に注目」など、テレビ観戦で気になったことがすべてわかるように、イラストとテキストで平易に解説します。
内容説明
ジャンプの見分け方などをイラストで解説。観戦する際に必携の1冊。
目次
第1章 フィギュアスケートの基礎知識(フィギュアスケートとは;大会カレンダー;大会の位置づけ ほか)
第2章 ルールと採点(基本的なルール;ジャンプ;スピン ほか)
第3章 スケートの気になることを解消(プログラム;振付け/振付師;曲 ほか)