マイナビ将棋BOOKS<br> 勝ちやすさNo.1!対振りなんでも居飛車穴熊

個数:
電子版価格
¥1,524
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

マイナビ将棋BOOKS
勝ちやすさNo.1!対振りなんでも居飛車穴熊

  • 北島 忠雄【著】
  • 価格 ¥1,694(本体¥1,540)
  • マイナビ出版(2019/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784839968120
  • NDC分類 796
  • Cコード C2076

出版社内容情報

「振り飛車には居飛車穴熊」。

これが居飛車党にとっての対抗形の鉄則です。相手が飛車を振ったらとにかく一目散に玉を囲い、ガチガチにした後でドカン。自玉に王手や詰めろが掛からないのをいいことに、大駒を叩き切り、一手差でゴール。これが勝利の方程式でした。

それが、ここ最近プロ間でノーマル振り飛車が復活傾向にあります。

三間飛車のトマホーク、四間飛車の藤井システムや銀冠から玉頭の厚みを生かす指し方、ゴキゲン中飛車など、居飛車穴熊に対する振り飛車の有力策がここ数年で次々に生み出されました。

しかし、やはり「振り飛車には居飛車穴熊」で行きたいのです。

なぜなら居飛車穴熊は将棋で考えうる最も堅い囲いであり、最も勝ちやすい囲いだから。一手のミスも許されない急戦より、多少悪くなってもリカバリーの効く穴熊はまさにアマチュアにうってつけの戦法といえるでしょう。

本書はそんな居飛車党の願いを叶える一冊です。

第1章 対向かい飛車
第2章 対三間飛車
第3章 対四間飛車
第4章 中飛車

すべての振り飛車を居飛車穴熊で退治します。扱う戦型も多彩で
例えば、向かい飛車の章では
 第1節 △3二金・8二玉型
 第2節 △3二金・7二玉型
 第3節 △3二銀型
 第4節 △3一銀型
 第5節 △4五歩型
 第6節 △5二金左型
 第7節 △3五歩型

三間飛車の章では
 第1節 △4三銀型
 第2節 △6四銀型石田流
 第3節 トマホーク
 第4節 真部流
 第5節 コーヤン流

振り飛車のあらゆる戦型を網羅しています。

また、第5章では最近流行の「3手目▲2五歩型」を解説しています。これにて「対振りなんでも居飛車穴熊」は完成するのです。

本書を読んで、対振り飛車には自信を持って穴熊を目指してください。

内容説明

固めてドカン。向かい飛車、三間飛車、四間飛車、中飛車…全振り飛車を居飛車穴熊ねじ伏せよ。

目次

第1章 対向かい飛車(後手3二金・8二玉型;後手3二金・7二玉型 ほか)
第2章 対三間飛車(後手4三銀型;後手6四銀型石田流 ほか)
第3章 対四間飛車(ノーマル四間飛車;後手6三歩型後手5四銀 ほか)
第4章 対中飛車(後手4三銀型;矢倉流中飛車 ほか)
第5章 3手目先手2五歩型(四間飛車;中飛車 ほか)

著者等紹介

北島忠雄[キタジマタダオ]
昭和41年1月4日、東京都の出身。55年11月、6級で(故)関根茂九段門。平成7年4月、四段。26年8月、七段。平成15年~17年、23年~25年、将棋連盟理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

shin

1
興味のある、対三間飛車、対向かい飛車だけ棋譜入力しながら読んだ2020/09/29

0
必ずしも穴熊に組むわけではない。2020/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13528771
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品