出版社内容情報
多くの国で造られ、地域やテロワール、造り手によってさまざまな顔を持つワイン。
知れば知るほど奥深さがわかってくるワインの世界を一歩深めて楽しんでいただくために最適の一冊です。
ワインの基礎知識はもちろん、品種や産地ごとの格付けの知識、近年注目されている品種や産地などの特徴まで、豊富な写真とともにご紹介します。
本書の主な内容
●PART 1 基本のブドウ品種
基本の品種から、最近注目されている新しい品種や古代の品種まで
その品種ならではの特徴が表れたおすすめ銘柄とともに解説します。
●PART 2 ワインの産地
フランス、イタリアといった伝統的な産地をはじめ
躍進著しいニューワールドの産地や国内産地も詳しく解説。
●PART 3 ワインライフスタート! ワインを知る
ワインってつまり何? どんな種類があるの? ワインの正しい抜栓法は?
こんな超基本の疑問も、この章でみんな解決します。
内容説明
ワインの種類、産地、ブドウの品種、テイスティングの仕方などを詳しく解説!世界のワイン209本とワインの香りと味わいを楽しむための知識が満載。
目次
1 基本のブドウ品種(カベルネ・ソーヴィニヨン;ピノ・ノワール;メルロ ほか)
2 ワインの産地(世界ワインマップ;フランス/産地の特徴;ブルゴーニュ/産地の特徴・格付 ほか)
3 ワインを知る(ワインって何?;ワインの種類;ワインの産地 ほか)
著者等紹介
君嶋哲至[キミジマサトシ]
1960年横浜生まれ。創業明治25年の酒販店「横浜君嶋屋」の4代目代表。直輸入ワインは、必ず造り手、ブドウ畑を訪れ、確信を持ったワインのみ扱う。感性豊かなテイスティング表現と料理とのマリアージュの提案にも定評がある。日本酒、シャンパーニュのスクール講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
roatsu
バーバラ