出版社内容情報
塩分を極限まで抑えているのに、どれも絶品!健康診断で高血圧を指摘されているのに「ちょっと血圧が高いくらい、問題ないかな?」と軽く考えている人、いませんか?
実は高血圧は、心不全や脳出血などの原因となる恐ろしい状態なのです。
そこで本書では、栄養満点な食事によって血圧を正常化する、おいしい減塩レシピを紹介しています。
肉・魚介・野菜の素材別献立をはじめ、主菜、副菜、汁物やおつまみなど、バリエーション豊かな品々が勢ぞろい!
さらに、主菜と副菜&汁物の組み合わせアイディアも掲載しているので、飽きずに減塩生活を続けられます。
さっそく今晩から高血圧予防を始めてみましょう!
【目次】
Part1
栄養バランス満点!
一汁二菜の素材別献立
Part2
毎日食べても飽き知らず!
素材別メインおかず
Part3
献立作りの強い味方!
素材別サブおかず&汁物
Part4
ワンプレートでズバリ完結!
大満足の麺&ご飯
Part5
お酒のアテにも抜かりなし!
おいしさ満点おつまみ
川上文代[カワカミフミヨ]
著・文・その他
氏家弘[ウジイエヒロシ]
監修
内容説明
おかずに含まれる主要栄養素が一目でわかる。献立作りが楽になる副菜アイディア付き。塩分を極限まで抑えているのにどれも絶品!おかず&おつまみ112recipes!
目次
1 栄養バランス満点!一汁二菜の素材別献立(魚;肉 ほか)
2 毎日食べても献き知らず!素材別メインおかず(魚;肉 ほか)
3 献立作りの強い味方!素材別サブおかず&汁物(魚;卵・大豆 ほか)
4 ワンプレートでズバリ完結!大満足の麺&ご飯(麺;ご飯)
5 お酒のアテにも抜かりなし!おいしさ満点おつまみ(しいたけのツナマヨ詰め焼き;棒棒鶏 ほか)
著者等紹介
氏家弘[ウジイエヒロシ]
東京労災病院脳神経外科顧問、ブルースカイ松井病院脳神経外科部長。1978年に医師となり、1986年に飯山赤十字病院で脳神経外科部長となる。2000年より東京女子医科大学・脳神経センター脳神経外科で講師に。2004年、同助教授。2009年より東京労災病院脳神経外科部長、2015年同院副院長
川上文代[カワカミフミヨ]
料理研究家。「デリス・ド・キュイエール川上文代料理教室」主宰。中学3年生より池田幸恵料理教室で学ぶ。辻調理師専門学校を卒業後、同校職員として大阪校、フランス・リヨン校、エコール辻東京にて12年間勤務。1996年より東京・渋谷に「デリス・ド・キュイエール川上文代料理教室」を開校。フレンチ、イタリアン、パティスリー、基本の家庭料理などさまざまな料理の提案と確かな技術に定評がある。テレビや雑誌等へのレシピ提供、企業での料理開発など幅広く活躍。出身地の千葉県館山クッキング大使でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 隣人を疑うなかれ