出版社内容情報
全問実戦形! 即戦力となる手筋問題集が誕生!「全問実戦形! 即戦力となる手筋問題集が誕生!」
本書は小林孝之三段による手筋問題集です。
最大の特長は、全ての問題を著者の指導碁や教室の生徒同士の碁から形から作成し、アマチュアが見逃しがちな手筋を問題にしていること。
「実戦で役立ち、効率よく棋力向上できる問題集を作りたい」という著者の思いがこの一冊に詰まっています。
実戦手筋を解くことの効能として、「覚えた手筋をそのまま使える」ことが真っ先に挙げられますが、「相手の断点を見つける勘を養える」「実戦感覚の読みが鍛えられる」といったことも挙げられます。
本書の問題のもうひとつの特長は、勝負所の局面から題材をとっていることです。
一気に勝負が決まる爽快感があり、また、碁の上達において重要な「有利になるという感覚」も磨くことができます。
監修者の小林覚九段も絶賛の良問揃いの一冊。是非楽しみながら、手筋を身につけてください。
小林孝之[コバヤシタカユキ]
著・文・その他
内容説明
全問実戦形から出題!覚えた手筋をそのまま使える!断点を見つける勘を養える!実戦感覚でヨミが鍛えられる!
目次
第1章 基本手筋
第2章 実戦に出現した手筋 基礎
第3章 実戦に出現した手筋 基本
第4章 実戦に出現した手筋 応用
著者等紹介
小林孝之[コバヤシタカユキ]
昭和31年11月10日生。長野県出身。木谷實九段に入門。50年準棋士初段、平成18年三段。小林千寿五段は実姉。小林覚九段、小林健二七段は実弟
小林覚[コバヤシサトル]
昭和34年生まれ。長野県出身。木谷實九段門下。49年入段、62年九段。平成7年棋聖獲得。23年通算1000勝達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。