マイナビ将棋BOOKS<br> 将棋・序盤完全ガイド 相居飛車編 (増補改訂版)

電子版価格
¥1,623
  • 電子版あり

マイナビ将棋BOOKS
将棋・序盤完全ガイド 相居飛車編 (増補改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784839966263
  • NDC分類 796
  • Cコード C2076

出版社内容情報

相居飛車の基本と最新形が1冊でわかる!本書は平成25年に出版した「将棋・序盤完全ガイド 相居飛車編」に平成30年3月までの定跡の進化を加えた「増補改訂版」です。

前著では居飛車の戦法を矢倉、角換わり、相掛かり、一手損角換わり、横歩取りの5つに分け、それぞれの戦法の歴史からさかのぼって上野裕和五段が丁寧に解説。大変な好評をいただきました。

それから5年がたち、相居飛車の序盤戦術は劇的に変わりました。
絶対のエースである矢倉がまさかの衰退、角換わりがエースに昇格、今まで誰も注目しなかった雁木が大流行…。その変化とスピードには、プロでも驚くほど。ましてやアマチュアにとっては何がなんだかわからないまま、どんどん定跡が進化している、という状態ではないでしょうか。

そこでぜひオススメしたいのが本書です。

前回も紹介した五大戦法についてはここ5年間の動きを加えてパワーアップして収録。
さらにここ数年で一躍メジャー戦法の仲間入りを果たした「雁木」については基本的な狙いから丁寧に解説。書籍全体としては「六大戦法」として新たな枠組みでリニューアルしています。

「増補改訂版」はボリュームも満点の272ページ。
相居飛車の基本と全体像をざっくり知りたい方、この5年の相居飛車がどう変わったのか知りたい方には必携の一冊です。

上野裕和[ウエノヒロカズ]
著・文・その他

内容説明

矢倉、角換わり、相掛かり、一手損角換わり、横歩取りに雁木を加え、六大戦法として詳細解説!

目次

第1部 相居飛車の基礎知識(相居飛車の基本;六大戦法と囲いの基本;戦型決定の仕組みと手順)
第2部 歴史を振り返る(相居飛車の歴史;相居飛車におけるキーワード)
第3部 相居飛車の六大戦法の解説(角換わり―大ブレイク、相居飛車のエースに;矢倉―絶対エースがまさかのピンチ;相掛かり―飛車先を交換しない新型登場 ほか)

著者等紹介

上野裕和[ウエノヒロカズ]
1977年4月13日生まれ、神奈川県厚木市出身。1991年6級で安恵照剛八段門、2000年10月1日四段。2007年4月1日五段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品