日本茶の図鑑―全国の日本茶118種と日本茶を楽しむための基礎知識 (新版)

個数:
電子版価格
¥1,214
  • 電子版あり

日本茶の図鑑―全国の日本茶118種と日本茶を楽しむための基礎知識 (新版)

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月08日 21時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784839963545
  • NDC分類 619.8
  • Cコード C2077

出版社内容情報

本書では、日本各地で生産される日本茶のうち、茶産地ごとに特色ある種をそれぞれの日本茶の葉と水色を写真で、味、香りをデータで紹介。
煎茶、玉露、抹茶、釜炒り茶、ほうじ茶など、各お茶の特徴や、上手な淹れ方も解説します。

そのほかにも、お茶の品種や製造工程、マナー、用語集など、日本茶を楽しむための情報が満載です。

内容説明

茶産地ごとに特色のある日本茶118種をピックアップ。それぞれの日本茶の葉と水色を写真で、味、香りをデータで紹介します。日本茶がもっとおいしくなる基礎知識もたっぷり!

目次

1 ゼロから学ぶ日本茶の基礎(日本茶ってどんなお茶?)
2 お気に入りが見つかる地域別日本茶図鑑(全国日本茶MAP;茶名人推薦のお茶)
3 実際に淹れてみよう!日本茶の楽しみ方(日本茶の淹れ方 下準備;日本茶の淹れ方 実践)
4 よりお茶を楽しむために日本茶を学ぶ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nyaoko

85
母親が佐賀の人で、お茶にはうるさい人だった。そのせいか、子供の頃から嬉野茶、八女茶、知覧茶と、九州のお茶で育った。大人になってから、静岡や京都のお茶も飲むようになった。東北のお茶、これはまだ飲んでないや。お茶の種類、入れ方、季節によって色んな楽しみ方がある。とても面白い。日本で1番高価なお茶…飲んでみたいなぁ。2019/10/20

る*る*る

32
実家は狭山茶が有名。利用する駅近くで、よくお茶を蒸している?匂いがムンムンしていて苦手な香りだった。歳を重ね、今は落ち着く香り(*˘︶˘*).。.:*♡狭山茶『さやまかおり』『ゆめわかば』…実は飲んだこと無し★ 飲み比べよう⤴︎ 2017/09/12

くぅ

12
図書館の今月のオススメコーナーから。今月は新年一発目で学びがテーマ。こういうご時世でも考えてコーナーの本を入れ替えてくれる司書さんに感謝。さて、なぜお茶か。いつもは商店街のお茶屋さんでお茶を買うんだけど、コロナのせいで遠出しなくなった爺婆で商店街が溢れかえっているのでなかなか足が進まず…年末、お茶がなくなったタイミングで諦めてスーパーで大手メーカーのお茶を、普段商店街で買う半値で買ってみたところ年始からかなり落ちる茶を飲む羽目に。反省しお勉強。さっそく紹介されてる店舗から試しにメール便で届くよう発注♪2021/01/06

SHOGO THE SB

3
八女白茶 後発酵茶(バタバタ茶/碁石茶)/阿波番茶)2019/02/11

Satochan

2
日本茶の種類や産地ごとの特徴を解説する図鑑。「占い日本茶カフェ迷い猫」に刺激されて買ってみた。これまで「棒茶」とか「かぶせ茶」とか特に気にしていなかったが、意味がわかると興味が湧く。本書を見ながら日本茶の飲み比べをやってみようと思う。2023/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12002281
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品