出版社内容情報
働くママが実践しているラクで時短な家事アイデア大公開
内容説明
育児中でも仕事が忙しくてもすぐ実践できる!小さな工夫で、家事はラクに、暮らしは楽しくなる!今すぐマネしたい!→暮らし上手の家事アイデア320。
目次
01 「emiさん」―平日は「最低限やること」を決めるのが働きながらも上手に家事を回すコツ
02 「hinaichisakuさん」―平日のちょこっと掃除と週末家事で三人の育児と仕事を両立
03 「shioさん」―部屋に置く物を厳選した陽光が気持ちいいシンプルライフ
04 「あゆみさん」―片付けは「仕組み」を考えることから リセット掃除を習慣にしてスッキリ
05 「mikaranger823さん」―得意な料理はより楽しくできる工夫を 苦手な掃除は家族と協力
06 「kanaさん」―大家族で快適に暮らすために時間を効率的に使う家事を意識
07 「_kayo_さん」―「家事のしやすさ」を基準に家具や道具を選べばストレスなし!
08 「Mifo Yamanakaさん」―自由な発想とアイデアで家事のしやすい家にDIY
09 「MICHIKOさん」―「ながら」「ついで」掃除でいつでもスッキリとしたリビングに
10 「mihoさん」―道具選びにこだわって家事をやる気になる環境を作る
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆゆ
23
時短なアイデア…はそんなに多くないけど、おウチの中をきちんと整えたいなあと改めて感じさせられた。2018/03/25
Yuri
7
忙しい中でも工夫してスッキリ片付いた家で生活されてる方を見ていると、使っているアイテムや収納の工夫など重複する部分がたくさんあって、取り入れていけたらいいなと思った。写真が多くて参考にしやすい上になにより見ていて楽しい!…ずぼらなは私にはいっぱい取り入れるのはハードルが高いけれど。2024/12/07
浅海
7
この手の本は本当に多すぎてどれがどれやら…ってなるくらい毎月新しい本がわさわさ出てるのでそろそろお腹いっぱいな気もするけど、見ちゃうんだよねぇ… 雑誌でもこういう特集大好き。よそのおうち、気になるよね。 家族構成や間取りも書いてあるので、立派過ぎるおうちは、お金持ちはよいなぁくらいで参考にならなかったりするけど、賃貸なのにきれい暮らしている人はInstagramも見てみようかと思う。とにかくみんなマメですよね(白目) 完全なマネはできないけど、ちょっとお片づけは頑張ってみようかなと思える2018/09/01
ちはや
3
【KU】皆さん、まめに掃除するんだなぁと関心。オキシ漬けはさ、量的にどれぐらい使えばいいんだろ?私はあまりあれの良さがわからないんだ(^_^;)2018/08/02
まんまる
3
楽しく、おしゃれに時短につながる家事の取りくみが写真を通して伝わる一冊。 掃除にはナチュラルクリーニングが浸透、グリーン、食べ物の素材にこだわる、手づくりスイーツの完成度の高さ等、共通点多数。 割りとスッキリ暮らしてる方が多くて、どのお部屋も素敵です。2018/03/08
-
- 和書
- 間違いを活かす発想法