出版社内容情報
本書は現代麻雀で重要な「対応力」を鍛える問題を出題・解説したものです。問題を解いて、解説を読めば現代麻雀の基本が身につくようになっています。
内容説明
現代麻雀において重要なのは「対応力」だと言われます。相手の捨て牌への対応、リーチを掛けられたときの対応、仕掛けが入ったときの対応。自分の手牌だけ見て、牌効率と打点だけを考え、リーチが入ったらはじめて考える。これでは勝ち組にはなれません。本書にはテレビ・雑誌で活躍中のバビィこと馬場裕一プロによる、対応力を鍛えるための問題108題が収録されています。本書で正しい対応を身につけ、さらなる雀力アップを成しとげてください。
目次
第1章 対応への基本
第2章 リーチへの対応
第3章 仕掛けへの対応
第4章 点棒状況への対応
第5章 実戦譜に見る対応
第6章 特別付録・手作りの要諦
著者等紹介
馬場裕一[ババヒロカズ]
麻雀評論家。1959年5月1日生まれ。東京都出身。立教大学文学部日文科入学と同時に史上最年少での麻雀プロになる。東京六大学麻雀リーグ戦では立教大キャプテンとして出場。近代麻雀誌などで編集・ライター・劇画原作者として頭角を現す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。