1日1分 自律神経を整える呼吸CDブック

個数:
  • ポイントキャンペーン

1日1分 自律神経を整える呼吸CDブック

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年07月20日 05時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 63p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784839961015
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0077

出版社内容情報

付録CDに収録されている音楽を聴きながら、自律神経を整える呼吸法を習得できるCDブックリズムに合わせて呼吸するだけで、
セロトニンが活性化して自律神経が整う!
--------------------------------------

本書は、付録CDに収録されている音楽を聴きながら、自律神経を整える呼吸法を習得できるCDブックです。

朝起きてすぐに、通勤中に、午後からの仕事の前に、夜寝る前に……など、シーン別にオリジナルの音楽を収録。

音楽に組み込まれたサイン音に合わせて呼吸をくり返すことで、自然と自律神経が整う、画期的な内容です。

(以下本書の内容)

■ボディリズム呼吸法「練習メニュー」

■日々の呼吸をレベルアップ「基本プログラム」

01 朝一番、お布団の中で 【目覚めスッキリ呼吸】
02 通勤時、駅へ歩いて向かう間に 【ウォーキング呼吸】
03 電車やバスでの移動中に 【時間有効活用呼吸】
04 日中、仕事や作業の合間に【一段落呼吸】
05 夜、布団に入って眠る前に 【ぐっすり眠れる呼吸】

■いざというときに活かす「目的別プログラム」

06 肩こりや目の疲れを感じたら 【疲労回復呼吸】
07 マズイ、眠気が襲ってきた【眠気スッキリ呼吸】
08 落ち着いて本来の力を発揮したい【自分を取り戻す呼吸】
09 気持ちを引き出して自信を育む【自信アップ呼吸】
10 雑念を消し、脳を目覚めさせる【気持ち切り替え呼吸】

はじめに
ストレスから逃れる方法はないのか?
「ボディリズム呼吸法」をはじめましょう

■1章 
脳とストレスの関係、
呼吸とリズム運動が大切な理由

そもそもストレスとはなんでしょう?
自律神経の安定に欠かせない脳のセロトニン神経&セロトニン
セロトニンを増やしてストレスをコントロールする
呼吸のリズム運動でどこでもセロトニン活性


■2章
実践!
音楽を聴きながら呼吸力を鍛える

ボディリズム呼吸法メソッド
呼吸の基本ルール(1) 息を吐くとき
呼吸の基本ルール(2) 息を吸うとき
呼吸の基本ルール(3) 呼吸練習時の体勢実践! ボディリズム呼吸法「練習メニュー」


実践! ボディリズム呼吸法「練習メニュー」

001  音楽の標識「サイン音」でだれでも簡単に!
002  リズムに合わせて呼吸をする基本練習

----------------------------------------------
日々の呼吸をレベルアップする「基本プログラム」
----------------------------------------------
01 朝一番、お布団の中で 目覚めスッキリ呼吸
02 通勤時、駅へ歩いて向かう間に ウォーキング呼吸
03 電車やバスでの移動中に 時間有効活用呼吸
04 日中、仕事や作業の合間に 一段落呼吸
05 夜、布団に入って眠る前に グッスリ眠れる呼吸

----------------------------------------------
いざというときに活かす「目的別プログラム」
----------------------------------------------
06 肩こりや目の疲れを感じたら 疲労回復呼吸
07 マズイ、睡魔が襲ってきた! 眠気スッキリ呼吸
08 落ち着いて本来の力を発揮したい 自分を取り戻す呼吸
09 気持ちを引き出して自信を育む 自信アップ呼吸
10 雑念を消して脳を目覚めさせる 気持ち切り替え呼吸


ボディリズム呼吸法はこうして生まれました”
ボディリズム呼吸法 体験者の声


宮浦 清[ミヤウラキヨシ]
日本ボディリズムマネジメント協会会長。
呼吸研究家、作曲家。サキソフォニスト。自由学園、国際基督教大学卒業、バークリー音楽大学留学(作編曲専攻)。代表作ルパン三世風魔一族の陰謀サントラ。
音楽活動と並行して、音楽呼吸法のエクササイズメソッド「ボディリズム?」を創案。企業研修、デンソー女子バレーボールチーム等の指導も行なっている。

有田 秀穂[アリタヒデホ]
東邦大学医学部名誉教授。医学 博士。1948年東京生まれ。東京大学医学部卒業後、東海大学 病院で臨床、筑波大学で脳神経 系の基礎研究。その間ニューヨーク州立大学留学。
坐禅とセロトニンの関係を研究。メンタルヘルスケアをマネジメントするセロトニンDojoの代表。著書は50冊以上、テレビ出演多数。

内容説明

シーン別・目的別「呼吸法」で気分スッキリ!リズムに合わせて正しい呼吸ができる!セロトニンを増やして疲れ・ストレスに打ち克つ「強い心」をつくる!

目次

1章 脳とストレスの関係、呼吸とリズム運動が大切な理由(そもそもストレスとはなんでしょう?;自律神経の安定に欠かせない脳のセロトニン神経&セロトニン;セロトニンを増やしてストレスをコントロールする;呼吸のリズム運動でどこでもセロトニン活性)
2章 実践!音楽を聴きながら呼吸力を鍛える(音楽のリズムに合わせて呼吸するだけボディリズム呼吸法メソッド;実践!ボディリズム呼吸法「練習メニュー」;実践!日々の呼吸をレベルアップする「基本プログラム」;実践!いざというときに活かす「目的別プログラム」)

著者等紹介

宮浦清[ミヤウラキヨシ]
日本ボディリズムマネジメント協会会長。作曲家。サキソフォニスト。呼吸研究家。1953年東京生まれ。自由学園、国際基督教大学卒業、1978~1980年バークリー音楽大学(作編曲専攻)。音楽活動と並行して、音楽呼吸法のエクササイズメソッド「ボディリズム」を創案。企業研修、デンソー女子バレーボールチーム等の指導も行なっている

有田秀穂[アリタヒデホ]
東邦大学医学部名誉教授。医学博士。1948年東京生まれ。東京大学医学部卒業後、東海大学病院で臨床、筑波大学で脳神経系の基礎研究。その間ニューヨーク州立大学留学。東邦大学医学部教授として坐禅とセロトニンの関係を研究。メンタルヘルスケアをマネジメントするセロトニンDojoの代表。テレビ出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品