出版社内容情報
いつでも、どこでも、面接会場にも持っていける直前対策用のマナー&常識チェック本「電話・メール・手紙・ES・履歴書」の書き方、「OB・OG訪問」の方法、「会社説明会・面接」での服装や座り方、あいさつや話し方、表情などのチェックポイントを具体的に説明。いつでも、どこでも、面接会場などにも持っていける直前対策用のマナー&常識チェック本です。一問一答式の問題集やチェックシートもついた持っていると安心の実践的な一冊です。
Part 1 身だしなみ&持ち物編
身だしなみをチェックしよう
持ち物をチェックしよう
身だしなみ&持ち物編/確認問題
Part 2 電話・メール・手紙編
電話のマナー
Eメールのマナー
手紙のマナー
電話・メール・手紙編/確認問題
Part 3 OB・OG訪問編
アポイント
OB・OG訪問当日
OB・OG訪問編/確認問題
Part 4 エントリーシート&履歴書編
エントリーシートについて
履歴書/自己紹介書について
エントリーシート&履歴書編/確認問題
Part 5 会社説明会編
会社説明会とは
会社説明会でのマナー
会社説明会編/確認問題
Part 6 面接編
面接とは
面接のマナー
面接編/確認問題
Part 7 内定後編
内定後のマナー
社会人としてのマナー
内定後編/確認問題
Part 8 就活マナー総合問題
初級問題
中級問題
上級問題
就活Q&A
1)総合マナー編
2)身だしなみ編
3)面接マナー編
美土路 雅子(YDサポート株式会社)[ミドロマサコ ワイディーサポートカブシキガイシャ]
各企業の人材教育研修の講師として活躍中。温かく熱意溢れる指導、特に大学生向けの秘書検定講座の合格率は、群を抜いており、合格請負人としての定評がある。YDサポート(株)講師。JCDA認定キャリアコンサルタント資格、サービスケアアテンダント資格、文部科学省認定秘書技能検定1級(優秀賞受賞)、ビジネス文書検定1級、サービス接遇検定1級、EQJ公認プロファイラー資格など、豊富な知識と情報をベースとした的確なアドバイスで企業、学生の信頼が厚い。
内容説明
社会人として働くために、常識的なマナーを持っているかどうか?これが、就活の結果を大きく左右します。内定獲得のための『就活マナー』を就職アドバイザー・美土路雅子先生が総チェック!電話のかけ方、メールや手紙、ES・履歴書類などの書き方、OB・OG訪問や会社説明会・面接でのふるまいなど…具体的な就活シーンに沿って、重要ポイントを徹底解説!
目次
1 身だしなみ&持ち物編
2 電話・メール・手紙編
3 OB・OG訪問編
4 エントリーシート&履歴書編
5 会社説明会編
6 面接編
7 内定後編
8 就活マナー総合問題
就活Q&A(総合マナー編;身だしなみ編;面接マナー編)
著者等紹介
美土路雅子[ミドロマサコ]
キャリアコンサルタント。企業秘書経験を活かし、企業の人材育成研修、大学生の就職支援講座および社会人の転職支援講座の講師として、『マイナビ』をはじめ、学校や企業、さまざまなメディア、イベント等で幅広く活躍中。YDサポート(株)講師。JCDA認定キャリアコンサルタント資格、サービスケアアテンダント資格、文部科学省認定秘書技能検定1級(優秀賞受賞)、ビジネス文書検定1級、サービス接遇検定1級、EQJ公認プロファイラー資格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



