出版社内容情報
小売業などでは集客が大事ですが、顧客の定着化も大きな課題です。そのためには販売や流通のチャネルを見直し、何らかの理由で購入に二の足を踏んでいた顧客を取り込む施策が必要でしょう。本書では「オムニチャネル」「O2Oマーケティング」「越境EC」を中心に、販売チャネルの拡大や流通システムを見直す手法を解説します。特にオムニチャネルなどは大企業のためのシステムに思われがちですが、小さなビジネスでこそ見習いたい施策があります。本書を読むことで、そうした新規顧客の開拓や、リピーターの拡充を目指す際のノウハウが身に付きます。
内容説明
オムニチャネル、O2O、越境EC…販売チャネルを増やし、生活者との接点を多様化して、新規顧客の開拓と既存顧客の拡充を狙おう!小さな会社、ショップでも実行できる戦略の基本から実践まで。
目次
Introduction 知らないと顧客を逃す!チャネルの新常識
1 そもそもオムニチャネルとは何か?
2 O2Oを知って集客力をアップする!
3 海外チャネルで売上アップ!越境ECの基礎を知る
4 カスタマージャーニーで顧客とのコンタクトポイントを総チェック
5 時代の潮流に乗る小規模事業者の戦略立案手法
著者等紹介
佐藤和明[サトウカズアキ]
大学在学中より、ライターおよび編集に従事。卒業後に出版社数社とデジタルコンテンツ会社、フリーランスを経て、有限会社アートオリエントを設立。現在、四国大学経営情報学部准教授、Webマーケティング関連の書籍の執筆およびWebコンサルティングを務める。青山学院大学大学院社会情報学研究科博士後期課程在学中。二級知的財産管理技能士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- Q&A任意後見入門