出版社内容情報
無印良品のアイテムを使った、片付けやすくて使いやすい収納アイデア、快適な部屋作りのヒントを紹介。
心地よい部屋をキープするコツは、シンプルな収納の仕組みにあります。
「ものの見直しは“今使っているかいないか”で決める」
「使用頻度、場所、目的、使う人で分類する」
「子どもが片づけやすいラベリング」
「ものの居場所がひと目で分かる収納方法」
など、子どもや片づけが苦手な人でも実践できる整理収納のポイントを紹介。
無印良品の収納アイテムを使った梶ヶ谷家の収納実例をはじめ、オープンシェルフの収納アイデア、本当に使える無印良品アイテムなども多数掲載。家族みんなが暮らしやすくなる収納のヒントが詰まった一冊です。
はじめに
梶ヶ谷家の間取り
整理収納の基本
Part1 梶ヶ谷家の無印良品収納術
キッチン/リビング/和室/階段下収納/子ども部屋1/子ども部屋2/ウォークインクローゼット/サニタリー/トイレ/玄関
Part2 オープンシェルフの収納アイデア
・3段シェルフを壁付けで使う
・3段シェルフを仕切りとして使う
・2段シェルフを子ども部屋で使う
・2段シェルフを和室で使う
Part3 無印良品の収納ベストアイテム
・ポリプロピレンメイクボックス
・重なるラタンバスケット
・ポリプロピレンファイルボックス
・アクリル仕切りスタンド など
Part4 お宅訪問でお悩み解決!収納実例集
・クローゼットの悩み
・キッチンのシンク下の悩み
・子どものおもちゃ収納の悩み
Column
1/心地よい空間をキープする整理収納のルール
つい増えてしまうものの見直しスケジュール
2/いつでもクリーンな空間をキープできるちょい足し掃除
3/整理収納で失敗しないためのヒント集
おわりに
【著者紹介】
Bloom Your Smile代表。整理収納アドバイザー、整理収納アカデミアマスター、住空間収納プランナー、住宅鑑定風水インストラクター。 2人目の出産を機に整理収納アドバイザー・住空間収納プランナーとしての活動を本格的に行なう。2015年7月、ハウスキーピング協会最高位資格の整理収納アガデミアマスターを取得し、全国で19名のアカデミアマスターに。情報番組「ゴゴスマ GOGO!Smile!」(TBS/CBC系列/毎週月~金曜日放送)に、整理収納特集のアドバイザーとして出演。 また、Amebaブログ「整理収納レシピ。」が話題を呼び、2015年6月から公式トップブロガーに。現在は整理収納アドバイザー2級認定講座の開催をはじめ、テレビ、雑誌、書籍、講演などさまざまなメディアで活動している。
内容説明
人気整理収納アドバイザーの無印良品使いを大公開!
目次
1 梶ヶ谷家の無印良品収納術(キッチン;リビング ほか)
2 オープンシェルフの収納アイデア(3段シェルフを壁付けで使う;3段シェルフを仕切りとして使う ほか)
3 無印良品の収納ベストアイテム(ポリプロピレンメイクボックス;重なるラタンバスケット ほか)
4 お宅訪問でお悩み解決!収納実例集(クローゼットの悩み;キッチン・シンク下の悩み ほか)
著者等紹介
梶ヶ谷陽子[カジガヤヨウコ]
Bloom Your Smile代表。整理収納アドバイザー、整理収納アカデミアマスター、住空間収納プランナー、住宅鑑定風水インストラクター。2人目の出産を機に整理収納アドバイザー、住空間収納プランナーとしての活動を本格的に行なう。2015年7月に、ハウスキーピング協会最高位資格の整理収納アカデミアマスターを取得し、全国で19名のアカデミアマスターになる。また、Amebaブログ「整理収納レシピ。」が話題を呼び、2015年6月から公式トップブロガーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
アコ
ごへいもち
ベランダ
ひじり☆