「私らしく」働くこと―自分らしく生きる「仕事のカタチ」のつくり方

個数:
電子版価格
¥1,249
  • 電子版あり

「私らしく」働くこと―自分らしく生きる「仕事のカタチ」のつくり方

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784839954987
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C5077

出版社内容情報

悩みや葛藤の中にいる働く女性に向けて、「働くこと」について、7人の働く女性への取材と、著者自身の考えをまとめた一冊。

「生き生きと働くためにはどうすればよいのだろう?」

『暮らしのおへそ』『大人になったら着たい服』(主婦と生活社)の
ライター・一田憲子さんによる、「自分らしく働く」をテーマにしたエッセイ集。

仕事に漠然とした不安を抱える人、これからの働き方を模索したい人など、
生き生きと働くためのヒントが詰まった一冊です。7人の女性の仕事の話を収録。

・主婦からのスタート。自分の仕事を見つけるための最初の一歩は?
 CHECK&STRIPEオーナー/在田佳代子さん

・人生の後半で仕事の第2ステージの見つけ方は?
 蔦屋書店勤務/勝屋なつみさん

・仕事と家事と子育てを機嫌よく両立させるには?
 BEAMS勤務/中田順子さん

・「好き」を仕事にするためにはいくらかかる?
 出張料理人/後藤しおりさん

・会社に勤めながら自分だけの仕事を始めるには?
 広告代理店勤務&tonton&tokotoko主宰/葉山万里子さん 

・「誰でもできる」から「私にしかできない」仕事へシフトするには?”
 文筆家/小川奈緒さん
 
・ずっと飽きずにひとつの仕事を進化させ続けるには?
 リベスト勤務/山田妙子さん

・私の働き方
 編集者・ライター/一田憲子

【著者紹介】
1964年生まれ。編集者・ライター。OLを経て編集プロダクションへ転職後、フリーライターとして女性誌、単行本の執筆などで活躍。企画から編集を手がける暮らしの情報誌『暮らしのおへそ』『大人になったら着たい服』(ともに主婦と生活社)は、独自の切り口と温かみのあるインタビューで多くのファンと獲得。全国を飛び回り、著名人から一般人まで、これまでに数多くの女性の取材を行っている。

内容説明

『暮らしのおへそ』(主婦と生活社)ライターが贈る、生き生きと働くためのヒント集。さまざまな世代の女性の仕事の話を収録。

目次

主婦からのスタート。自分の仕事を見つけるための最初の一歩は?
人生の後半で仕事の第2ステージの見つけ方は?
仕事と家事と子育てを機嫌よく両立させるには?
「好き」を仕事にするためにはいくらかかる?
会社に勤めながら自分だけの仕事を始めるには?
「誰でもできる」から「私にしかできない」仕事へシフトするには?
ずっと飽きずにひとつの仕事を進化させ続けるには?
私の働き方

著者等紹介

一田憲子[イチダノリコ]
1964年生まれ。編集者・ライター。OLを経て編集プロダクションへ転職後、フリーライターとして女性誌、単行本の執筆などで活躍。企画から編集までを手がける暮らしの情報誌『暮らしのおへそ』『大人になったら着たい服』(ともに主婦と生活社)は独自の切り口と温かみのあるインタビューで、多くのファンを獲得。著名人から一般人まで、これまでに数多くの女性の取材を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケロコ

26
【図書館】7人の様々な職種の女性の働き方について、取材された一田さんの本。それぞれがしっかり自分を持っていらして、自分らしく生きるためにはどう仕事と向き合うかということをきちんと考えていた。 自分の責任は自分しかとれない。その言葉に気付かされ、自分の仕事振りを振り返る。自分にしか出来ないことを考えていかなくては。2018/02/13

はるき

19
 仕事に夢中になるには自分から動かなくちゃダメだ。七転び八起きの仕事人生を逞しく生きる姿がカッコよかった。2021/02/13

May

17
★★★★★ これは良書。自分と仕事、自分の働き方、何をすべきなのか、そういうことを改めて考えさせられた。世の中で成功している人ってみんな負けん気が強くてシャキッとした人なのかと思っていたけど一概にそうとは言えないようだ。おっとりとした人もいるのが意外だった。成功する人はきっと物事に対する感度が鋭いんだろう。探求していく力があり、諦めない力があり、状況を変える手立てを考え続ける力がある人。その人たちが見ている景色を私も見たい。2019/03/21

なつ

12
まず声を大にして言いたいのは『一田憲子さんの文章が大好きだ!』ということ。この本ではインタビュアーとして登場されていますが、ひとりひとりに質問をして、その返答(やりとり)だけが書かれているのではなく、一田さんご自身の経験・体験を通し今に至るまでの考え、想い、学び等が本当に魅力的、且つ絶妙なバランスで折り込まれていて、本当に引き込まれました。客観的で冷静な部分と、私的で感情溢れる部分のメリハリが見事過ぎて、まるで今まで生きてこられた一田さんの1日1日が目の前に見えるよう。女性の皆さん是非一度ご覧下さーい! 2019/06/09

おくらさん

11
一田さんの視点に触れたくて。 参考にというよりは、 インタビューの流れと質問内容に注目しました。 すぅっと聞くチカラは、勉強になります。2020/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9742847
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品