マイナビ将棋BOOKS<br> 必修!穴熊戦の絶対手筋105

電子版価格
¥1,302
  • 電書あり

マイナビ将棋BOOKS
必修!穴熊戦の絶対手筋105

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784839953225
  • NDC分類 796
  • Cコード C2076

内容説明

現代将棋で勝つための絶対条件。穴熊の攻め、穴熊の受け。すぐに使える手筋が満載!穴熊全盛の今、将棋ファン必携の一冊!

目次

第1章 穴熊戦攻めの手筋30
第2章 穴熊戦守りの手筋20
第3章 穴熊戦端の手筋15
第4章 穴熊戦序盤の手筋10
第5章 穴熊戦次の一手20
第6章 穴熊戦実戦次の一手10

著者等紹介

大平武洋[オオヒラタケヒロ]
1977年5月11日生まれ、東京都北区出身。1990年6級で桐谷広人七段門。1993年初段。2002年4月1日四段。2006年9月19日五段。早指しを得意とする居飛車党。(故)升田幸三実力制第四代名人の孫弟子に当たる。2003年、第44期王位戦でリーグ入り。2006年、第19期竜王戦で4組昇級。2008年3月、通算100勝達成。2009年、第67期順位戦でC級1組昇級(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

24
あと1勝で昇段というところで連敗した記念に9周目。読んだの一年以上ぶりだった。悔しいよぅ2023/04/26

akihiko810/アカウント移行中

15
対穴熊・自分が穴熊側の手筋。 穴熊戦の頻出・絶対手筋をやさしく解説。かなり有用な本だと思う。対穴熊の食らいつき方、自分が穴熊のときの駒の埋め方が参考になる。 /守り:金は直立につなげ。端攻めには、銀7・香2・桂1の割合で取れ2021/09/28

12
今年は穴熊に焦点を絞って棋書を読む。端攻めには銀を差し出す覚悟で対応するとよいことが多いらしい。端攻めには本当に手を焼いているのでまた復習しよう。最後の問題の候補手はないほうが良さそう。2021/01/17

11
8周目。掴んだようなそうでもないような2021/11/26

7
6周目2021/06/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8286880
  • ご注意事項