内容説明
さくさく、もちもち、ふわふわ、しっとり…いろんな食感で楽しむ。バター・生クリーム不使用、砂糖・卵ひかえめでヘルシー。まいにち作りたい、素朴でおいしい焼き菓子レシピ。
目次
1 クッキー(さくさくクッキー;ココアくるみクッキー ほか)
2 マフィン(しっとりマフィン;全粒粉マフィン ほか)
3 ホットケーキ(全粒粉ホットケーキ;ヨーグルトホットケーキ ほか)
4 もなか(もなかシュー;抹茶もなかシュー ほか)
5 おもち(抹茶もち;みるくもち ほか)
著者等紹介
町野仁英[マチノキミヒデ]
和菓子職人。愛称は「まっちん」。2004年、地元の三重県伊賀市にて自然素材にこだわった「和菓子工房まっちん」をはじめる。2010年からは岐阜県岐阜市に活動拠点を移し、和菓子屋の立ち上げや老舗油屋とのコラボ商品のプロデュースを手がける。カフェやギャラリーでのおやつ会やワークショップ、イベントでの販売など、全国各地で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mizuki
45
子どもが卵アレルギーなので、卵を使わないお菓子のレシピがたくさん載っていて嬉しかったです♡ 家にある材料を混ぜて焼くだけなのでとても簡単!さっそくかぼちゃマフィンを作りました。美味しそうに食べてくれたょ╰(*´︶`*)╯明日はなにを作ろうかな♡2016/11/05
のん
3
レシピ本。良かったです。クッキー、マフィン等のレシピはあるものの、和の食材を使って和菓子っぽく仕上がっていた。どれもシンプルな材料で作られていて美味しそう。2019/03/15
みゅうの母
3
娘がこの本のレシピでおやつを作ってくれました。どこか懐かしい優しい味は、まっちんの人柄から生まれているような気がします。2015/02/01
にじいろ
3
まっちんさんプロデュースのお店のどら焼きがすきで、気になってた本。お菓子ってこんなに簡単に作れるんだ。素朴でいい。2014/11/22
ゆき
1
和菓子職人が提案するシンプルで素朴なお菓子の数々。バターや生クリームなどを使わず、豆腐や餅粉などを使用しているクッキー、マフィン、ホットケーキ、モナカ、お餅、大福、ドーナッツなど。2022/06/12
-
- 電子書籍
- あの夜をさがして ハーレクイン
-
- 和書
- 評伝菊田一夫