内容説明
あなたが生まれてきた理由は「名前のことだま」でひも解ける!「名前のことだま」50音一覧表つき。
目次
第1章 「名前のことだま」で幸せになる(「名前のことだま」は奇跡を起こす;名前は人のためにある ほか)
第2章 知らなかった!名づけの不思議(名前は時代を映す鏡;子どもの名前から家系・家庭の今が見える ほか)
第3章 あなたの名前から使命を見出そう(「名前のことだま」で使命を見出す 初級編;「名前のことだま」で使命を見出す 上級編 ほか)
第4章 「名前のことだま」で出会いが100倍楽しくなる(相手の名前は自分のためにある;出会う人の名前で今の自分を知る方法 ほか)
第5章 ことだまの力をパワーアップさせる方法(名前を呼ばれるとことだまが動き出す;一緒に食事をすることの大切さ ほか)
著者等紹介
ひすいこたろう[ヒスイコタロウ]
新潟県出身。日本メンタルヘルス協会の衛藤信之氏から心理学を学び、心理カウンセラー資格を取得。『3秒でハッピーになる名言セラピー』がディスカヴァーMESSAGE BOOK大賞で特別賞を受賞し、ベストセラーに
山下弘司[ヤマシタヒロシ]
ことだま教師&命名言霊学協会代表。福岡県生まれ。「言霊」を基本にして使命と日本の知恵を伝える「名前のことだま」(命名言霊学)を2001年に独自に開発。現在全国に講座を通して普及展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
リリー・ラッシュ
17
名前にまつわる興味深いお話が沢山書かれています。“名前は、両親からの一生分の誕生日プレゼント”“名前にはその人の『使命』が表現されている”そして「名前はパワーです。最高のマントラ(聖なる呪文)だと思います。」「言葉にして発することが、ことだまの重要なポイントになります。」とありました。付録の「名前のことだま」50音一覧表を参考に、自分の名前に込められた私の『使命』についてゆっくり考えていこうと思いました。そして、人にも必ず名前を音に出して呼びたいと思います。自分の名前が愛おしくなります♡2017/03/02
もも
14
死してなお、永遠に残るのは名前。そしてその名前は親からもらうプレゼントかつ、その人の使命を表す。自分を知るツールとして役立つ!面白い!2016/06/20
あまね
12
『駐車場の料金が無料になるまであと600円!うーーーん。ま、いいか。買っちゃお!』という感じで買ってしまったのに、なかなかの面白さでした。名前の音の響きに生きる意味が示されているという本なのですが、この手の本って読んで『ふーーん。』となって終わりとなるパターンが多いです。けれど、こちらの本は胸に響く箇所もあり、何よりあれがダメこれがダメと言わないところがいいですね。自分の名前がよりいっそう大好きになりました。2016/02/23
左端の美人
3
すごく当たってると思う。 読めない漢字の名前が嫌だったけど、こんな意味があったなんて!! 自分の名前が好きになりました、 これからは自分の名前を大切にしたいと思える本に出逢えて感謝です。ありがとうございます!2014/11/28
ウィル
2
この本を読むことによって自分自身の名前が大好きになった。特にこの本で印象に残ったのは4つある。一つ目は名前は親からもらう最高のプレゼントであり、名前に誇りを持って自分らしい生き方をすることこそ「究極の親孝行」である。二つ目は名前にその人の生きる役割、使命が書かれている。三つ目は相手の名前は自分のためにある。4つ目は世の中でもっとも耳に甘く響く良い音楽は自分の名前の響きである。実際にこの本で自分の名前の使命がわかるのでぜひたくさんの人に読んでもらいたい。そして自分の名前をもっと好きになってほしい。2016/02/22