カクテルの図鑑―カクテルのレシピ407点とカクテルを楽しむための基礎知識

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

カクテルの図鑑―カクテルのレシピ407点とカクテルを楽しむための基礎知識

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 207p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784839946234
  • NDC分類 596.7
  • Cコード C2077

内容説明

スタンダード・カクテルを中心に、407点のカクテルを紹介。技法やレシピ、由来、味わいから酒の基礎知識まで詳しく解説。

目次

1 知っておきたいカクテルの基本(酒;副材料;道具とその使い方;カクテルの方程式とつくり方;カクテルのグラス)
2 カクテルのレシピ(ジン・ベース;ウオッカ・ベース;ラム・ベース;テキーラ・ベース;ウイスキー・ベース;ブランデー・ベース;リキュール・ベース;ワイン・ベース;ビール・ベース;日本酒&焼酎・ベース;ノン・アルコール)
3 材料の基礎知識(スピリッツを知る;リキュールを知る;その他のベースを知る)
4 バーや自宅での楽しみ方

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

イノ

24
これ一冊あれば407種のカクテルが作れる初心者向けの万能書。カクテルを作るために必要な用具、酒からバーでのマナーまで、何でも分かる。一つ一つのカクテルの物語も許されるそれぞれのカクテルのスペースのなかで短めだが、簡潔に記されている。何よりカクテルの画像が美しく魅惑的。2018/01/08

しろくま

10
407点のカクテルが紹介されています。色もきれいで見ていてうっとり。初心者にはありがたいです。2022/05/20

pandakopanda

10
図書館本。カクテルの由来だったり、レシピだったりが紹介されていて、ひとつひとつ写真がついているので見ているだけでも楽しめます。種類がありすぎて覚えられない(´∀`; )2014/04/23

木瓜

2
マイナビ出版の図鑑シリーズの2冊目 前回読んだ、香水図鑑に引き続きカクテル図鑑を図書館で借りてみた。 カクテルはあまり詳しく無かったので、こんなに種類があるのかと驚いた。一つ一つ特徴や個性があり自分でも試してみたいと思えるカクテルが掲載されていた🍸2020/07/10

yoko

2
カクテル関連の漫画を読んで興味を持ち読んだ本。今回読んだ本の中では、一番ボリュームが少ないが、その分読みやすい。他の本よりも、それぞれのカクテルの名前の由来などが詳しく書かれていたので、それを知りたかった私には良かった。どちらかというと初心者向け。(図書本)2017/09/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7272697
  • ご注意事項

最近チェックした商品