内容説明
入門・初級者指導に卓越した3人が、間違えやすいポイントを徹底解説。
目次
相手を止めたい!
キズは怖くない!
正しい根拠の作り方
守りの基本
攻めの基本
正しい陣地の囲い方
正しい陣地の荒らし方
石の強弱を考える
捨て石が勝負を分ける
サカレ形は止まらない〔ほか〕
著者等紹介
吉原由香里[ヨシハラユカリ]
プロ棋士五段。第10期、第11期、第12期女流棋聖。漫画「ヒカルの碁」の監修や、テレビ出演、囲碁普及プロジェクト「IGOAMIGO」を主宰するなど、囲碁普及に精力的に取り組んでいる。王唯任五段、万波佳奈四段と囲碁教室を開講中
王唯任[オウユイニン]
台湾出身。プロ棋士五段。桜美林大学大学院博士課程修了。「IGOAMIGO」幹事、「吉原由香里・王唯任・万波佳奈の囲碁教室」講師、日本棋院ジュニアスクール講師、桜美林大学オープンカレッジ講師など、多数の囲碁教室主宰。囲碁普及に精力的に取り組んでいる
万波佳奈[マンナミカナ]
プロ棋士五段。第7期、第9期女流棋聖。第4回ネット囲碁レディース優勝。「IGOAMIGO」代表幹事、「吉原由香里・王唯任・万波佳奈の囲碁教室」講師、多数のテレビ出演など囲碁普及活動に精力的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あなあき
0
「相手を止めたい」「キズは怖くない」「正しい陣地の囲い方」「石の強弱の考え方」「捨て石が勝負を分ける」など初級者が間違いやすいポイントごとに、それぞれの場面に応じた「手筋」と「考え方」を、いくつかのテーマ図を元にした問題形式で丁寧に解説してある。「入門」は卒業して19路盤で実戦に取り組みはじめたくらいの棋力の人にピッタリの内容だと思う。また、「石が接近するのが怖い」「定石が覚えられない」「先が読めない」といった「お悩み相談コラム」なんかもついているので、読み物として楽しめる部分もあって、お得な構成の本。2013/05/29